ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

㊗読破…ほんとに読破!?

2025-01-18 16:52:22 | Weblog

騎士団長殺し”上”、読破しましたー^0^/

偉いぞ、母っ!!!

で、騎士団長って誰?

…え?何のこと…?

可愛く小首をかしげていますT-T

明日…”下”借りて来ていいものか…ねぇ、母…

もう読まない!

…最初の方3回以上読んだもんね…

今日なんて、ウトウトしているのにページ進んでたしね…^m^

プラハ城…の正面入り口は写真の右端です^^;そろそろ正午で、衛兵の交代式(生演奏ファンファーレ付き)が見られるので、観光客が続々と集まって来ます。

あぁ!!人だかりがすご過ぎて中が写せません!!正面は衛兵が通るので道を開けなくてはならず…

開かれた正面の門の一つ隣の門扉前もこの通り!

もう一つ二つお隣へ移動すると、観光客もまばらになります。(門の内側に陣取る観光客も大勢いるので、ここからでは音は聞こえますが衛兵の姿を見ることは難しいです)

どうしてもいい場所でご覧になりたい方はどうぞお早目に♡

今日もウォーキングついでにお買い物に行きました。母の血圧計用の電池の予備とランチの果物を買いに…

…りんご、高いT0T

秋田からの到着を待っているのですがいつになるか分からず…うーん、ちょっとずつ買おうと思いましたが…

これにしたら?安いわ!!

母が一つ300円弱のりんごを指しています。プラスチックケースに4つ入っていますが…

…母、一つでその値段だよ…?

!!!!!!

非常~に驚いていました^^;他のもみんなそれくらいの値段だってば!!農家さんの丹精を思えば!

久々に青果売り場をウロウロした母にキャベツの値段も見せておきました。夕方になって、今日はパン屋さんへ行ったのよね!?と言っていましたが…

この辺り、今日も明日もお天気良く、気温も高めです。大学入試共通テストですものね…みんな普段の実力を思いっきり発揮できますように…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族構成変わりました^0^;

2025-01-17 16:59:43 | Weblog

先日、市から派遣された介護認定員さんに家族構成を聞かれた母。

えっと…息子と、妹と…

妹!?

あなたの妹!?

はい♡

ちぇこ屋を見てにっこり笑う母…

…ま、まさか、それ本気で言ってる!?

半ば本気のようでした^0^;

その後”息子の妹です!”と言い直していましたが、それはすなわちあなたの“娘”ということですね?と聞かれて“娘”という単語を思い出したようで”はい♡”と答えていました。

今日改めて、

ねぇねぇ、母!ちぇこ屋は母の妹?

うん♡

…ほんとに”いもうと”!?

うん♡

娘じゃなくて!?

うん♡

あっ!!娘だわ娘!!!

慌てる母…こうやってごくごく普通の単語を忘れていくようです^0^;怖いなー!!

それにしても、どうしてあんな人(認定員さん)が来たのかしらねぇ…

…それは、ちぇこ屋が頼んだから…

内科でもおかしなこと聞かれたわ(でも答えられない。自分が答えられないこと=おかしなこと)。なんであんなこと聞かれたのかしら…

…それも、ちぇこ屋が頼んだから…

母はもともと勘が鈍い方ですが(いいなー平和で)すぐに人を信じるので、だますのは簡単です(キラーン!)。あぁ、周囲にあくどい人がいなくてよかったよ^0^;(一番あくどいのはちぇこ屋だったりして^m^)

こちらがチェコの天使おチビです*^^*上下の線路をミニ電車が走って来ます。おチビが熱心に見入っています(可愛い♡)。

昨日はおヒゲの長~いエビさんしか写っていませんでしたがこちらには色んな顔のお魚が…ライトの影響でブルーがかった子ばかり…(この色はお魚や植物たちにいい影響があるんでしょうか…)

小さいからか、どの子もそれぞれ可愛いです^^子供の頃は魚の顔を可愛いなんて思ったことありませんでしたが…最近はYouTubeで可愛いペットのお魚たちを観ることがあって…

母ですら”この子可愛い…♡”と…

脳ミソの色んな部位が変化しているのは間違いありません。あんなに生き物苦手だったのにねぇ…

今日は阪神淡路大震災から30年の日でした。

30年…みんな年を取りました。被災された方はきっと30年分以上…

長い時間のご苦労や悲しみが報われて、少しでもお幸せに過ごされますように…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢方薬、おとなしく飲んでいます。半量^m^

2025-01-16 16:12:44 | Weblog

え?母が羞恥心を忘れた事件とは!?

いやだぁ~!そんな恥ずかしい話、とてもちぇこ屋の口からは…

…という内容です^0^;あとはご想像にお任せします。(いやだぁ~!!)

きっとものすご~いライトなものからヘヴィーなものまで、ご想像には色んな可能性があるでしょうね^m^

昨日は時間が取れなかったので、何も予定がない今日のうちに美容院へ行っておきました。

3ヶ月分の愚痴を…とまではいきませんが、一人で出かけられる貴重な時間なので、リラックスして来ました*^^*

…そのうち、母を家に置いて美容院へも行けなくなるのだろうか…

えぇ、そうですね♪そう思って、同じ日に行ったこともありますが、なかなかタイミングが合わなくて…(ちぇこ屋は思い立ったらすぐ行きたいし、母は出来るだけ長い期間行きたくない^^;)

昨日載せたプラハ郊外のショッピングセンターの続きです。自然採光がたっぷりで中のショップが全店オープンする時間になればもっと明るく華やぎます。今はまだカフェなど一部しか開いていない朝の時間なので…でもSFな雰囲気満載!

一から育てた水槽内の植物や生き物たち。(最初=1年前はほぼ何もない水槽でした)この子は可愛らしい紅白のエビさんです。他にも熱帯魚…やカワハギのおチビみたいなのやらカツオのおチビみたいなのやらハゼのおチビみたいなのやら…(まとめて熱帯魚!?)

敷地内の庭には、不思議な松が!!日本では見かけないタイプです。日本北部にはあるのかも…?(チェコで育っている植物は長野辺りと似ています)

種類が違うと松ぼっくりも姿が違うので、面白いです。随分長~いもの、小粒なもの、大粒なもの…

どの木も元はこの松ぼっくりから採れるぺらっとした種一粒(一枚!?)から芽吹いたものかと思うと、感慨深いです。

あ!?挿し木!?まぁそれでもいいけど…

このショッピングセンターにはジオラマの中を走る電車模型も置いてあって(課金式)現地の可愛いおチビと楽しみました。戦車が並んでいて、貨車も戦車や軍車両を運んでいて…チェコの子も好きなんだろうなぁ…

母ー!遠くのショッピングセンター行こうよ~!

また誘ってみます。今日もウォーキング前5分で3回、トイレへ行きましたから^0^;こんな調子で月末の遠隔地病院、たどり着けるのかしら…(たどり着けても、ちっっとも自信につながらないのはなぜ!?)

母ー!神戸の病院は、お腹痛かったらどうするのー!?(どうせ痛いしー)

行かない!!

…T-T

いえ、何があっても無理やり連れていきますけれどね^^;予約の変更は出来ませんし(人気病院なので一旦キャンセルすると次当分取れない。しかも薬がなくなるし、そもそも日程を変更したところで痛くなるのは同じですから^0^;)

ガンバレ、母!!

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母、羞恥心忘れつつあります。あんなに恥ずかしがり屋さんだったのに…

2025-01-15 17:00:50 | Weblog

今日は強い風で、午後は雪もちらほら…ちらほらですが強い風にあおられてごぉぉぉ~!と吹き付けて来ます。

なるほどね。車のドアに指挟んだら大変!!

最近、母を車に乗せる時、ドアの開閉もこちらがしないといけないので、雨の日や荷物が多い時など大変です。(基本、相合傘←これであいあいがさですって!! で移動します。母はちぇこ屋と腕を組んでいるので…)

まぁ、シートベルトの金具を挟んだりされるよりマシですが^0^;

でも、母を乗せたら、すぐさまちぇこ屋も乗らないと!!

シートベルト挿すところ取られちゃう~T0T(早い者勝ち!?)

そんなわけで、朝イチで自分の歯医者さん、その後はこれまたボランティア活動の会議、ランチ後に母を連れてドライブ&散歩がてら郊外のスーパーへ。

…行きたがりません^^;例によって、出かける=お腹イタイTωTですから。

ねぇ母。今日は家族Bも一緒に行くんだよ?ちぇこ屋とBが車で出かけるんだよ?

うん、行ってらっしゃい。私はお腹痛いし、お留守番しとくわ^^

…いいんだね。二人とも事故で帰って来なくなったら、母一人ぼっちになるんだよ!?

行くっ!!一緒に行くT0T

…ふふん、ちょろいぞ^m^

お夕飯に豪華ちらし寿司を選んでおりました。ほんと、いつ行っても同じ物買うなぁ…^0^;

世界一!?贅沢な公園!後ろにプラハ城が見えます。目の前はヴルタヴァ(モルダウ)川。カレル橋も見えます。というかカレル橋から撮っています。

カレル橋を渡ったお城側は城下地区。旧市街とは少し雰囲気の違う場所で、昔から住んでいる人たちはちょいとばかり気位が高いそうです。きっといつでもキチンとしたいでたちなんだろうなぁ…

という場所の若いお母さんやおチビ、お年寄りがやってくる公園。たまにクジャクもいましたっけ…

ここはプラハから北へ車で1時間ほどの街。公園には(向こうは貯水池)プラハともブルノとも違うお犬さまのおフン専用ゴミ箱が!!

ついでにその街のセンター(チェコ語でツェントルム)にあるショッピングモール。

なんと5Dシネマです。

3Dじゃなくて!?4と5は一体どんな演出なんでしょう!?天井から吸魂鬼が舞い降りてくるのでしょうか!?

…久々にハリーポッターを観た(お正月に)ので、あれに付きまとわれるのはイヤだなぁ…と改めて思ったちぇこ屋です。

ふぅ…ちょっと疲れました。(5Dシネマを観た後も疲れるでしょうねぇ^^;)

今夜は早く寝ます^^また姫路市から“水道管凍結注意”のお知らせが来たので(明日の予報では0℃ですが…)明朝は冷えるかも…

どなたさまも温かいお食事とお風呂で体を労わってあげてくださいね*^^*

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母、日記も進みませんT0T

2025-01-14 17:12:04 | Weblog

やけ酒ならぬ、やけポテチ中のちぇこ屋です♡(うっ、おえっぷ…)

今朝”…具合が悪いの…”と起きて来た母。

血圧普通、体温普通(35.6℃低すぎる!!)でも顔色が悪い…トイレに行ってから起きて来たので、

脳卒中!?

かと思いましたが、大丈夫でした^0^;寒かっただけ!?

午後からウォーキングにも行けました。この頃途中で腰痛を訴えます。うーん、どうしようかな…(現在夜に膏薬を貼っています)

最近、母に買ったもの。

①リップクリーム!いつも使っているものが”マズイ!”そうで^^;はちみつフレーバー♡なるものを買いました。今まで使っていたものの10倍くらいしました^m^

ただ、どうやら唇に何かを塗ること自体が気持ち悪いらしく…(コロナ以降口紅も塗っていないので)すぐ拭き取ろうとして困ります。

”こんなの塗ったら、何も食べられないじゃない!”

母…唇で食べなくてもいいんじゃないの!?そんなにおちょぼ口だった!?

②ダウンコート!今までのがキツイので^^;しかもちょっと丈が短いので、今度はお尻の下まで十分あるものを…

③トイレが遠くなる漢方薬!古くからある漢方薬で、薬の飲み合わせを気にする必要がなく、しかも飲みやすい丸い粒だとか…良さそうだったら次回内科へ行った時処方してもらうことにします。ただし、母は粉、顆粒の薬は飲まないので(T-T子供か…)錠剤かマズくない丸薬で…

漢方薬=マズイ=飲まない!という先入観が母にはあるので、明日届いたらまずはちぇこ屋が味見してみます^0^;(すぐにキョーレツには効かないから味見できるのも漢方のいいところ)

あ、ハニーJ!!その後、漢方薬と漢方茶はいかがですか!?真似して買ってみましたよ^0^/

ブリューゲルのバベルの塔。ボケボケ写真ですねぇ…ブリューゲルのバベルの塔は何枚かあるそうで、他の美術館や日本でも見たことがあります。

同じく、スケートをする人たち(と鳥罠のある冬景色…長いな)。これは昔美術の教科書に載っていた記憶があります。

古い宮殿なので、天井画も優雅です。修復済みなのか(多分)…ほぼ消えかかった部屋もありました。

この部屋は特に美しい部屋でした。証明が落としてあるので、ちょっと”出そう”な雰囲気でしたがT-T

これ…展示物に見えませんか!?ヘタに触ってアラームが鳴ったら大変なので、これが現役で温かいのかどうかは不明です。

というわけで、博物館へ行くと、あれこれあれこれ本来の目的とは違う楽しみがあります^m^雨の日でお出かけしづらい時には特におススメです!

明日は雨少々の予報ですがヤボ用があるので(ついでに歯医者も!)何度もお出かけします。新しい風邪を拾って来ませんように^0^;

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騎士団長…なぜだかまた最初から読んでいますTωT進んで~!

2025-01-13 17:12:53 | Weblog

何てことでしょう~~~~T0T

ブログを書くのを忘れていました^0^;

母には今朝から何度も

今日は何の日!?(結局一度も”成人の日”と言えなかった…)今日は何曜日!?何日!?

などど聞いていたのに!まさか自分のブログを忘れるなんて!!

はぁはぁはぁ…

さっきいつもより10分早かったですが炊飯器のスイッチを押して来ました!今夜は昨日の朝から仕込んでいるおでんだし、簡単♡

…今朝から食べてるファミリーですが^0^;ま、いいよ。玉子19個入ってるしね^m^

本日のトラウマ!

この博物館(前回の続き)内装にもだまし絵が使われていて、この壁の柄はただの絵です。角度によって、きちんと凸凹に見えますが近くで見るとつるんとした壁です。いやまぁそれはさておき…

この腕!!

写真で見ると等身大みたいですが実物はとっても大きい!キリストの磔刑像ですT=T

とてもリアルな塑像が黒い十字架ごと横たわっていて、それが部屋全体を占めて見る者を圧倒します。(怖いよー!)

お腹も空いているし、怖いし…でも目が離せないリアルさだし…

ちょっと気持ち悪くなり、夢にまで出て来ました^0^;イカンな。今度は体調万全の時に行こう…

でも窓辺に寄ると、普段見られない角度から城下町地区が見下ろせます。可愛い建物がいっぱい!!

プラハではよく道に迷いますが、こうやって上から一度見ておくと、全体像が頭に入って後々役に立ちます。

下からでは分からない屋根の上の事情も(おぉ!屋根に渡り廊下が!!)…

母の騎士団長、終わらないかも…

ねぇ、そろそろ騎士団長登場した?

ううん、まだそこまで進んでないの…

え?だいぶ進んでたと思ったのに…

見ると、また最初から読んでいましたT0T,こりゃ当分かかりそうです^^;次は”下”が待っているというのに…

それではまた次回~^0^/明後日お天気が悪いので明日は最低気温高めです。楽しみ楽しみ♡

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は騎士団長殺し(上)です。二週間で読めるかな?

2025-01-11 17:16:12 | Weblog

プラハの夕暮れです。まだお昼ごはん食べてませんTωTさっきまで昨日載せた”呪いのストーブがある博物館”へ行っていたので…

よせばいいのにねぇ…博物館なんて一度入ったら当分出て来れないんだし、先に食事を済ませて…とか、またお天気イマイチの日に改めて…とかにすればいいのに…

ここです!プラハ城へ来たついでに、すぐ近くにあるここにも立ち寄ろうと…いえね、展示には大して興味がないんですよ。ただ、この建物が開放されているのが珍しいので、建物が見たくて^m^

スグラフィート装飾がぎゅうぎゅうに詰まった華麗な建物、シュヴァルツェンベルク宮殿。チェコ語の読み方では

シュワルツェンベルスキィ パラーツ です。

ついでに言うと、このドア、開いてなかったような…いや、別の入り口から入って、後から見たらここも出入り出来そうだったんだっけ…

もう一つついでに言うと、この宮殿名の字体が…取って付けたような可愛い字体で…見どころ共通の表札みたいです。もっと重厚な字体がいいなぁ…

ほら、全ての壁(外壁も)にスグラフィート装飾がされています。毎日見ていたらちょっと暑苦しいかも^^;

でもずっと入ってみたかった宮殿なので、展示より嬉しがっていたちぇこ屋でした*^0^*

…なかなか中に入るまでに時間がかかるなぁ^0^;壁のあちこちを舐めるように見て回りたいからね^m^

…だからお昼先に食べておけばよかったのに^0^;

そんなわけで来週に続きます。展示物も古代の彫像からトラウマになりそうなものまでT=T

お客さんが少ないのかスタッフはの~んびり、警備もゆる~い感じ…学芸員かと思って声をかけたレディに展示物に関する知識はなく…

買えと!?この分厚くて重い目録を買えと!?

自由閲覧用に置いてあったのでめくってみましたが…知りたいことが載っていないTωT疑問点が…(すでに忘れました。キリスト教の聖人のシンボルについて、だったと思いますが…)

次に行った時にはきっと超満員の人気博物館になっていることでしょう!?そうしたら、ちぇこ屋の質問に瞬時に答えてくれる学芸員がわんさかと!?

淡い期待を寄せつつ、また建物の写真だけを撮って帰って来るかも^0^;

今日は長らくサボっていた庭仕事をしました。よそのお庭の、ですが^0^;えぇ、自分の家の庭の手入れもしようかな、と思えたのでよかったです。おかげで汗だくになりました。おやつ増やしてもいいかなぁ♡

午後からウォーキングへ行くと、まぁまぁ暖かく、沿道の元気なおばあちゃんたちにも会えました。

やっぱり人に会うには自分から出て行かないといけませんねぇ…え?母、誰にも会わなくていい!?そんな寂しいこと言わないで!!

それではみなさま、どうぞよい週末を^0^/

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の母、村上春樹を読んでいます!

2025-01-10 16:54:17 | Weblog

水道管は破裂することなく、無事朝を迎えました。庭の温度計-2℃。

午前11時。20℃…

この温度計…大丈夫かな…(かなり年季が入っている)

直射日光が当たっているので、そんなものなのでしょうか…いやでも気温計としてはマズイような…

昨夜はお風呂と洗面所とキッチンとトイレ、それぞれ蛇口からポットリポットリと水滴が落ちる程度に(でも朝見たらそんなに溜まっていませんでした。ケチりすぎ!?)緩めておきました。

明日の最適気温予報は-2℃…じゃいいか。鉢植え(サボテン入り)も大丈夫そうだし^m^

暖かくなるんだか、部屋の隅から呪いの冷気を発しているんだか分からないストーブ。

博物館の部屋の薄暗い隅っこに鎮座しています。多分現役。(一瞬展示品かと思って名称のプレートを探しました^^;)

今でもチェコではこういうストーブ売っています。高いですが、インテリアにこだわる方たちに人気です。ほんのり優しく部屋を暖めてくれます。

逆にこういう姫ストーブなら、お部屋の雰囲気を一気に華やかにしてくれます。こちらも同じプラハの博物館にて…

うちも欲しいなー。郊外の大きなショッピングモールに売ってないかなー。

前回の旅で唯一くらいのプラハ夜景。郊外にある長距離バスターミナルそばのショッピングモールです。キレイですねぇ…姫ストーブは売ってません。

今日はちらちらと雪が舞う中、ウォーキングへ行って来ました。(昨日も降っていました…)

歩く速度が速いのと、距離が長いのとで、帰宅する頃には体がポカポカ、というか汗が^0^;そこへエアコンの効いたダイニング(出かける前に温度を下げておきます。18℃くらいに)に入ると”暑い暑い!!”

やはり運動は究極のエコですねぇ♡ずっと続けているわけにはいきませんが…^0^;

母、口では”寒いから散歩イヤ!”と言っていますが、ちぇこ屋が怖いのか、歩くのが好きなのか(多分どちらも)さっさと出かける準備を整えて来ます。ありがたやありがたや…

明日も行けますように♡

咳もしなくなったしね*^^*(ちぇこ屋はまだ脇の下から右胸が引きつってイタイですTωTヘンな病気じゃないでしょうね…)

皆さまも、どうぞ!くれぐれも!ご自愛くださいT0T

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起きたらところどころ雪国でした!積雪2ミリ^0^;喉痛し!

2025-01-09 17:04:21 | Weblog

明日の雪マーク、消えました!!Why!?

その代わり、明日の最低気温

-4℃!!!!!

…え~と…鉢植えを(サボテンと南国植物)どうしようかな…

以前ベンジャミンの大鉢を枯らしたことがあります(本当に一晩で枯れました)^0^;ごめんよベン…まだ懲りてないよ^0^;

お風呂の水(電気給湯器)を少し出したままにしておいた方がいい…なるほどなるほど…

え?お昼間自然解凍するから大丈夫!?

情報が交錯しております。(でも姫路市から緊急のお知らせが来ました!水道管凍結対策について)

そんな中、今日はボランティア活動の定例会議。案の定インフル等で欠席者が^^;いや、ちぇこ屋も休みたいよ…

…ていうか、今日新たにもらってたりしないでしょうね…インフルB型とか…(クリスマス前にもらったのはA型だった)

この冬は二度と風邪を引かないよう、にわか信者になってお祈りを…ここはブラチスラヴァの教会。ブラチスラヴァも教会の多い街です。首都なのに街、と表現したくなるこじんまり感。あ!祭壇にR2-D2がいる!!?

この感じ、この教会の主祭壇ではなさそうですね。それにR2の足が伸びてる!!R2ではなさそうです、はい。きっとステンドグラスが目に留まってささっと写真を撮ったのでしょうね。

目に留まると言えば…何度見返しても目に留まる写真は同じもので^^;すでに同じ写真を2度(以上)載せたかも知れません^^;お許しください。

どうかこのとおり!!ワン♡

ワンちゃん、早くご主人さま出て来てくれたらいいのにね^^こちらはブルノでの一枚。

母は今目の前で毎食後の薬を準備しています。小さなケースに扉が3つ。それぞれに朝、昼、夕の薬が入っています。今は血圧を下げる薬くらいで、それ以外はしもやけに効く(あまり効かない^^;)ビタミンE薬だけです。

さっきまではメモを小さく切り、今後の通院予定を書いていました。何枚も何枚も^0^;(連続は珍しい!)

母、それをどこに巻き散らすんだい!?

答え:ベッドの上、予定表の表紙にクリップ留め、お薬手帳の中…

…いつもちぇこ屋が拾っては捨てているんだけどな…(母の部屋の畳の上で、トイレで、離れで…)

そこまでしても覚えていられないので…ほんと母の頭の中はただゆっくり流れているのか、より複雑に動いているのか、最先端VR状になっているのか!?覗いて見てみたいような怖いような…

どうなっているのでしょうね?

いつか解明される時がくるのでしょうか…その時、もっと真剣に母の話を聞いてあげればよかったと反省するのかしら…

明日はどなたさまも暖かくしてお出かけくださいね^^/(お昼間のウォーキングでも風が強くて寒かったです!)

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報に雪だるまマークが!!(明後日ですが)

2025-01-08 16:58:47 | Weblog

今日も雪雲がウロウロしているのに雪は降らず…

でも明日午後には雪が降り始めて、明後日起きたらそこは一面銀世界(2cm)!?

かも知れません。明日明後日と最高気温が6℃ほどなので…

いつもはその程度なのに、2年前だったか、イキナリ10cm超の雪が積もった時はビックリしました!

…すみません。雪国の皆さま^0^;ちぇこ屋、軟弱星人でして…

それでも積もった当日にはほぼ溶けてしまうので(この時は夕方から夜にかけて降ったので、翌朝たんまり積もっていた雪もその日に溶けた)雪かきをする必要もありません。日本って長いなぁ…

結婚して鳥取(日本海側)に移り住んだ花嫁ハニー。雪が積もると現地の方はぐったりするのに、彼女だけはハイテンション!ゴム長、ショベルと極上の笑顔で雪かきするそうな…(ほぼ子犬!?)

似たような雰囲気ですが、やはりちょっと違うお隣の国スロヴァキア。首都ブラチスラヴァはかなり洗練された美しさです。今は雪が積もってるかも!?

ミュージシャンのおじいちゃん(実は若いのかも!?)も街の雰囲気の一部。風景に溶け込んでいます。(プラハとは少し違うけれど、ブラチスラヴァに近いブルノの街にはちょっと似ています)

有名なウィーンカフェの2軒隣は日本大使館。のぞいてみたことはありませんが…何か差し入れすると喜ばれるのかしらん。出来れば旅行中お世話になることなく、無事帰って来たいものです。(でもお世話になった話はちょくちょく聞きます^^;)

今日もランチ前、ショートコースのウォーキングに行くことができました^0^/(お腹痛いよぅ~足痛いよぅ~腰痛いよぅ~T=T←母)

日光浴も兼ねているので、暖かな時間帯を選んで、以前のお城足元コースへ行きたいのですが…それはまだハードルが高いようで…

ま、いいや。80歳でこれだけ歩けたら十分だよ!合格合格!!

明日はちぇこ屋がヤボ用(あぁぁ~!インフルBうつりませんように!!)なのでウォーキングは午後。昼食後はちょうど晴天の予報です*^^*

日光浴が足りないと、お昼間もずっと眠気に襲われるそうなので…皆さまもチャンスがあれば、積極的にお日さまの下にお出ましくださいね^^

…ちぇこ屋の場合は万年寝不足な気がするんだけどな…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする