神田大喜靴店

神田の靴屋大喜です。靴に付いての情報、新作の発表等を発信致します。神田の近況、遊び・愛犬岳とりくの話も載せます。

大喜情報・イベント情報

当分の間 営業時間を 11:30〜18:30 に変更致しております。  _________________ _________________   8.9月の土曜日は通常どおり営業いたします。8月は夏季休暇と一部の店内改装を行います。9月は 通常営業いたします。ただ今在庫整理中です、この間の営業自粛でお靴も動いておりません!男女ともお買い得品を色々ご用意いたしました、特にスニーカー・散歩用 ・BOOT等はお買い得です。    スタッフも少人数での対応中で色々とご迷惑をおかけしておりますが、出来るだけの新製品・廃番品、等色々アップいたしますので、宜しくお願いいたします。 _.   .千代田区神田小川町1-1  3292 0704 .    .*営業時間 平日 11:30~18:30  土曜・祭日 12:00~18:00 . . . .*休業日 日曜日 祭日( 不定休 ) . . _. _. _. _. _. _, _. _. お問い合わせは左側のメッセージを送るからお願いいたします。  

神田大喜靴店の紹介記事

2011年02月06日 05時55分58秒 | 大喜靴店の情報
 昨日(2/5)の東京新聞最終面に「神田大喜靴店」の紹介が載りました、東京どんぶらこの千代田区の駿河台を紹介した記事の地図イラスト部分の取材に協力しました、淡路公園の樹木に付いてコメントも載りました。


B20110206_00000
右下の靴のイラスト部分です、界隈ルポには地域活動「千代田のまちづくりを考える会」も載りました。他にはカバンの「レオマカラズヤ」、自然食品の「GAIA]とか「太田姫神社」も紹介されました。
 淡路町界隈を散歩する時に参考になると思います、神田の変貌も確認できます。


Sany0587
Sany6948
 左が昔の淡路公園です、自分の好きなアングルです中央の尖った木が樹齢約80年の「メタセコイア」の木です、左端には取り壊された淡路幼稚園の建物が写ってます。右は今のメタセコイアの「保存」された状態です、半分以下に剪定され「ネギ坊主」の様です、一年半たってもまだ葉は伸びてはおりません、場所は淡路幼稚園が在った場所(淡路ポケット広場)です。

 今日(2/6)は久しぶりに山歩きに行く予定です、裏高尾・八王子城址から影信山まで行って見ます。