神田大喜靴店

神田の靴屋大喜です。靴に付いての情報、新作の発表等を発信致します。神田の近況、遊び・愛犬岳とりくの話も載せます。

大喜情報・イベント情報

当分の間 営業時間を 11:30〜18:30 に変更致しております。  _________________ _________________   8.9月の土曜日は通常どおり営業いたします。8月は夏季休暇と一部の店内改装を行います。9月は 通常営業いたします。ただ今在庫整理中です、この間の営業自粛でお靴も動いておりません!男女ともお買い得品を色々ご用意いたしました、特にスニーカー・散歩用 ・BOOT等はお買い得です。    スタッフも少人数での対応中で色々とご迷惑をおかけしておりますが、出来るだけの新製品・廃番品、等色々アップいたしますので、宜しくお願いいたします。 _.   .千代田区神田小川町1-1  3292 0704 .    .*営業時間 平日 11:30~18:30  土曜・祭日 12:00~18:00 . . . .*休業日 日曜日 祭日( 不定休 ) . . _. _. _. _. _. _, _. _. お問い合わせは左側のメッセージを送るからお願いいたします。  

リラックス・・・・珈琲タイム

2011年02月22日 05時55分53秒 | A 地元活動・個人の活動
 2011-02-19 「靴の修理、修正・・・・・番外」に新しい写真を載せました、色の修正です。

 以前から大喜では接客の中でお飲み物をお出しする事が有ります、昔「珈琲屋」を靴屋の後ろで営業してました名残です、今日は自宅での珈琲を点てるお話です。
 珈琲屋の時はネルドリップで点てましたが、自宅では「カリタ」を使用してました、今回顧客さんから「HARIO」のDripper 60 をいただきました、10回ほで点ててヤット慣れました。
Sany1698 カリタだと落ちる早さが早いので、軽めに成るのが不満でした、このハリオだとネルドリップで点てるのと同じ様な感じで点てられます。


Sany1691
Sany1692
 分量は軽量スプーンに軽く3杯入れました、後ろにカリタが見えます、ポットは以前のを使用するので箸で大きさを調整してます。最初は真ん中に少量のお湯を落とします。

Sany1693
Sany1694
 お湯をコーヒー中心に静かに注ぎます、コーヒーの粉を撹拌するように中から持ち上げます。


Sany1695
Sany1696
 あくまで中心にお湯を注ぎます、盛り上がった粉を崩さないように持ち上げ、その後中心からお湯を回しながら注ぎます。




Sany1697
Sany1699
 ろ紙の周りにコーヒーの粉が残る様に調整しながらお湯を回しいれます。 出来上がりです、これから「珈琲タイム」です。
 点てた感想では蒸らしも十分行われるし、落ちるスピードも遅めでネルに近い感じです、当店の珈琲豆の特徴のバランスの良い酸味とコクが出ます。Oさん有難うございます。
 店ではここまで出来ないので、自動マシーンでの提供に成りますが、豆の調整をして同じ様な出来にしております、ご用命下さい。 「コーヒーが飲みたい」です、・・・・・・美味しかったら「アトム貯金」に喜捨を願います。

Asany1700