◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

「利益の質」に注目した銘柄選択レポートに思う

2008-07-31 | 会計・株式・財務
いつもご覧下さり誠にありがとうございます。

さて本日は・・・・・・
最近ネタ枯れで七転八倒する私をみかねてか、同僚の「ハカセ君」ことY氏から
「こんなレポートがありましたよ」と情報提供がありましたので早速ご紹介。



リーマンブラザーズ証券7月30日付レポート
「利益の質に注目した株価逆バリ戦略」。



「利益の質」「逆バリ」どちらも私の好きな言葉です。
現物はご紹介できませんが、概要をサクッとご紹介します。



■「利益の質」分析に基づいて、リバーサルが期待できる銘柄を選択
--------------------------------------------------------------

<ファクター>

①アクルーアルズ(会計発生高)に基づく利益の質

 (経常利益-営業キャッシュフロー)÷総資産

②資産更新率に基づく利益の質

  設備投資額÷減価償却費

③予想利益の変動性
  
  過去2年間における予想経常利益の変動性
  (アナリストコンセンサスデータに基づく)


■アクルーアルズ(会計発生高)
------------------------------
 この数値が相対的に低い企業は、高い企業と比較して、
翌年において会計上の利益に高い伸びが期待できるとか。

■資産更新率
------------
  この数値が相対的に低い企業は、一般的に翌年において償却負担が軽減
されるため、更新率が高い企業と比較して、
より高い利益の伸びが期待できるとか。

■各指標の関連性
-----------------
  資産更新率とアクルーアルズが低い企業は、
1)高い企業と比較して、翌年では利益の伸びが高くなる傾向が見られる。
2)平均的に見て、将来において予想利益の変動が大きくなる傾向がある。


■銘柄選択
-----------
  株価下落の大きい株式の中から上記の3指標、
株価動向(6か月株価モメンタム・12か月株価アクセレレーション)
に基づいて選択。


■そして・・・・・・・ランキング・ベスト20がコレ。
----------------------------------------------
①6703 沖電気
②9506 東北電力
③9205 日本航空
④9508 九州電力
⑤9502 中部電力
⑥6963 ローム
⑦6773 パイオニア
⑧9531 東京ガス
⑨9613 NTTデータ
⑩7205 日野自動車
⑪4452 花王
⑫2501 サッポロホールディング
⑬5332 TOTO
⑭4911 資生堂
⑮8252 丸井グループ
⑯5101 横浜ゴム
⑰7282 豊田合成
⑱7912 大日本印刷
⑲7259 アイシン精機
⑳7201 日産自動車



*******************************************************************

(コメント)

・このネタを連携してくれたハカセ君も、そして私も、
 3位に目が釘付けになりました。
 

 日本航空・・・・って「利益の質」そんなに良かったっけ?

 先日ご紹介した細野会計士著作「法廷会計 対 粉飾決算」では
 日本航空を「空飛ぶ簿外債務」など秀逸な表現でその会計処理の不透明さ
 を指摘しておりましたしね。

法廷会計学vs粉飾決算
細野 祐二
日経BP社

このアイテムの詳細を見る


 ランキングの根拠となった詳細データまでは付いていなかったので
 何とも言えませんが、思うに、
 設備更新率が低くて、それが大きく効いたのかなぁと。

 そもそも設備更新率と利益の質との関係が
 浅学非才の私にはイマイチ理解できなかったですけどね。

 
 で、このリストの投資パフォーマンス。どうなることやら。
 怖いもの見たさの方は、ご自身の責任で投資されたらいかがでしょうか。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 52年間の伏線  ~新宿コマ... | トップ | 中高年向けお笑いYOUTUBE »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

会計・株式・財務」カテゴリの最新記事