◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

「シーズン2」によせて

2008-03-16 | 時事その他雑感
毎度お引き立て下さり誠に有難うございます。

05年8月にブログを立ち上げて以降、ライブドア粉飾問題でのツッコミなどがウケまして06年春にはアエラでご紹介頂くまでになったのですが、それ以降は「ネタ枯れ」と本人の体調悪化に生来の怠け癖が加わってしまい、リビングデッドの状態が長らく続いてしまいました。


ただ、私の体調も株式相場もそろそろ大底をつけそうな予感がしてきたこと、
また折りからの勝間和代ブームに触発されたことも正直ありまして、
久々にブログをブラッシュアップしていきたいと考えるようになりました。

効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法
勝間 和代
ダイヤモンド社

このアイテムの詳細を見る


勝間さんのいう「giveの5乗」の理念からは程遠いですが、自分なりの付加価値を極力付けるようにしてネタを発信していきたいと思います。


なお、副題(勝間さんに勝つまでは・・・)はあくまでダジャレですから。


でも、この意気込み、どこまで続くことやら。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イスラムマネーはセブン&ア... | トップ | 緊急企画 『新しい相場にな... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kj)
2008-03-16 23:37:11
以前コメントさせていただいたこともある者です。
実は私も勝間さんに触発されてブログをはじめました(笑)
私も勝間さんに勝つまでがんばります!
返信する
コメント有難うございます! (dancing-ufo)
2008-03-16 23:59:47


kiさん
早速のコメント有難うございました。

・・・・・ただ正直、思いますけれど、
私は勝間さんのマネはできませんし、
マネをしようとも思いません。
行動様式で参考になるところは
参考にすればいいのかな、と思います。
ムリしたって長続きしません。

だってそうでしょう?
本代に月15万円もかけられないですから。




返信する
シーズン2期待しております。 (Accounting&Music)
2008-03-18 00:31:04
 dancing-ufoさん、ブック・マークありがとうございました。

 シーズン2期待しております。
 dancing-ufoさんのブログの、軽妙な文体と、本格的なネタにつけられるペーソスあふれるオチはもはや「芸術」の領域だと尊敬しております。
 勝間さんや磯崎さんでも真似はできないでしょう。
返信する
ほほぅ (温故知新)
2008-03-21 13:54:13
タイトルは「サラリーマンNEO」からですな。あれは面白いシリーズですね。DVDも買ってしまいました。

金融マンにとってはなかなかにしんどい状況が続きますが、あけない夜はこないということで、頑張りましょう。
返信する
米国のドラマを参考にしました。 (dancing-ufo)
2008-03-23 02:16:55

温故さん、有難うございます。
「シーズン2」は米国の人気ドラマにあやかって付けました。

ところで先日、同僚とカラオケに行きましたが、
そこで新人のT君が
藤岡藤巻の「息子よ」という曲を¥
を歌っていたんですが、歌詞が最高でした。
「人生は川じゃない。沼だ。」とかね。
久々に爆笑させてもらいました。

YOU  TUBEにもビデオありました。
是非、見て下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=xT7kZxb7PCA&feature=related

で、この曲はサラーリーマンNEOで
紹介されていたんですね。
知らなかった。






返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事その他雑感」カテゴリの最新記事