毎度ご覧下さり誠にありがとうございます。
しばらくブログを更新していなかったにも関わらず、昨日は久々に1300IP超えとなりまして、ただただ感謝です。
ということで、今回はこの「感謝」という言葉に大いに関係するお話を。
なお、オチはありません。
本日はこの本の出版記念講演会に参加してきました。
著者である井垣氏は、かつて稲盛和夫氏の薫陶を受けるなどして、現在では社員研修や自分磨きセミナー講師などでご活躍されているとのこと。
余りこのブログでは取り上げない自己啓発系のネタですが、かなり人生の本質・真理を突いていると思いましたので以下、講演内容を備忘を兼ねて書き記します。詳細は現物に記載されておりますので後ほどご確認下さい。
---------------------------------------------
■人生の方程式(稲盛和夫氏から伝授されたとか)
人生・仕事の結果=考え方 ✖ 熱意 ✖ 能力
このうち「考え方」はマイナス100からプラス100と振り幅が大きく、ちょっとでもマイナスに傾くと「結果」は物凄いマイナスになりうる。
従って、考え方はプラスであること、すなわち「プラス思考」であることが重要。
■本物の自信をつける方法
①これだけは誰にも負けないという何かをつくる
②自分との約束を守る(他人に信頼されるにはまず自分から)
③目の前にあることに全力を尽くす(小さな積み重ねが大きな差になる)
■プラス思考の5つの基本
① 「今知って良かったと思う。」そして、ここから先、どうするかを自分で考える。
② 「人は幸せになるために生まれてきている」
もし自分が不幸ならば、全て自分が間違っていると思って下さい。そう思うと、解決しやすくなる。
③ 「すべてに感謝する」究極的には生きていることに感謝する。
特に、一番当たり前だと思うことについて、一番感謝しなくてはならない。(「有難う」の反対語が「当たり前」)
④ 「プラス語」を言う。
自分の発する言葉が自分の人生をつくる。マイナスの言葉を使うと自分がそれに洗脳されて、結果、不幸になる。自分の発する言葉を変える。
⑤「因果応報」現在は過去の想いの結果。良いことも悪いことも、全て自分が蒔いた種。
今からプラスの言葉・考え方・行動を取れば、人生は好転する。
■一番大切なのは「ありがとう」と「笑顔」
①「ありがとう増量キャンペーン」 ~ぜひ、たくさん口にして言うように。
「ありがとう」という言葉が、地球上で一番エネルギーの高い言葉。
潜在的に「すみません」を沢山ため込む人と、「ありがとう」を沢山ため込む人とでは、出てくる現実が違います。
②いつも笑顔で人に接して下さい。
笑顔には物凄い力がある。悲しいこと、辛いことがあったときに笑顔を心がけると、心の底から元気が沸いてくる。
悲しいこと、辛いことがあったときこそ、笑顔を心がけて下さい。
-----------------------------------------------------------------
どれも聞いたことのある話、知っている話ばかりだかとは思いますが、知っているだけではダメなんですよね。
すぐに行動に移さないといけない。これが難しいんですけど、出来ることからやっていきましょう。
ここまで書いて、ふとAKB48の大ヒット曲「恋するフォーチュンクッキー」の歌詞を思い出しました。
「ツキを呼ぶには笑顔をみせること」
さすが、秋元康氏。ちゃんと人生の本質を掴んでいましたね。
そういえば、著者・井垣氏は名古屋のご出身。どことなくSKE48・松井珠理奈っぽい雰囲気がしたのは単なる偶然か。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
(さっそく本日より、増量キャンペーンを実施します)
しばらくブログを更新していなかったにも関わらず、昨日は久々に1300IP超えとなりまして、ただただ感謝です。
ということで、今回はこの「感謝」という言葉に大いに関係するお話を。
なお、オチはありません。
本日はこの本の出版記念講演会に参加してきました。
著者である井垣氏は、かつて稲盛和夫氏の薫陶を受けるなどして、現在では社員研修や自分磨きセミナー講師などでご活躍されているとのこと。
余りこのブログでは取り上げない自己啓発系のネタですが、かなり人生の本質・真理を突いていると思いましたので以下、講演内容を備忘を兼ねて書き記します。詳細は現物に記載されておりますので後ほどご確認下さい。
![]() | 仕事の神様が“ひいき”したくなる人の法則 |
井垣利英 | |
致知出版社 |
---------------------------------------------
■人生の方程式(稲盛和夫氏から伝授されたとか)
人生・仕事の結果=考え方 ✖ 熱意 ✖ 能力
このうち「考え方」はマイナス100からプラス100と振り幅が大きく、ちょっとでもマイナスに傾くと「結果」は物凄いマイナスになりうる。
従って、考え方はプラスであること、すなわち「プラス思考」であることが重要。
■本物の自信をつける方法
①これだけは誰にも負けないという何かをつくる
②自分との約束を守る(他人に信頼されるにはまず自分から)
③目の前にあることに全力を尽くす(小さな積み重ねが大きな差になる)
■プラス思考の5つの基本
① 「今知って良かったと思う。」そして、ここから先、どうするかを自分で考える。
② 「人は幸せになるために生まれてきている」
もし自分が不幸ならば、全て自分が間違っていると思って下さい。そう思うと、解決しやすくなる。
③ 「すべてに感謝する」究極的には生きていることに感謝する。
特に、一番当たり前だと思うことについて、一番感謝しなくてはならない。(「有難う」の反対語が「当たり前」)
④ 「プラス語」を言う。
自分の発する言葉が自分の人生をつくる。マイナスの言葉を使うと自分がそれに洗脳されて、結果、不幸になる。自分の発する言葉を変える。
⑤「因果応報」現在は過去の想いの結果。良いことも悪いことも、全て自分が蒔いた種。
今からプラスの言葉・考え方・行動を取れば、人生は好転する。
■一番大切なのは「ありがとう」と「笑顔」
①「ありがとう増量キャンペーン」 ~ぜひ、たくさん口にして言うように。
「ありがとう」という言葉が、地球上で一番エネルギーの高い言葉。
潜在的に「すみません」を沢山ため込む人と、「ありがとう」を沢山ため込む人とでは、出てくる現実が違います。
②いつも笑顔で人に接して下さい。
笑顔には物凄い力がある。悲しいこと、辛いことがあったときに笑顔を心がけると、心の底から元気が沸いてくる。
悲しいこと、辛いことがあったときこそ、笑顔を心がけて下さい。
-----------------------------------------------------------------
どれも聞いたことのある話、知っている話ばかりだかとは思いますが、知っているだけではダメなんですよね。
すぐに行動に移さないといけない。これが難しいんですけど、出来ることからやっていきましょう。
ここまで書いて、ふとAKB48の大ヒット曲「恋するフォーチュンクッキー」の歌詞を思い出しました。
「ツキを呼ぶには笑顔をみせること」
さすが、秋元康氏。ちゃんと人生の本質を掴んでいましたね。
そういえば、著者・井垣氏は名古屋のご出身。どことなくSKE48・松井珠理奈っぽい雰囲気がしたのは単なる偶然か。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
(さっそく本日より、増量キャンペーンを実施します)