◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

金融恐慌を生き抜く方法

2008-10-18 | 会計・株式・財務
お疲れさまです。
昨日は1,462名様と過去最高レベルのアクセスでした。
さしたる付加価値が無いのに、有難い限りです。


昨日バルチック指数の状況を紹介したところ、
日経夕刊のトップ記事がまさに「海上運賃が急低下」でした。
日経記者も拙稿を見ていたのでしょうか。(なワケないか)




さて今回は、週末なので軽いネタ。

週刊日経ビジネス10月20日号「恐慌の足音」のp.11に、
米国の指南本が推奨する「下流生活 3つの必需品」が
興味深かったのでご紹介。



で、「3つの必需品」、何だと思いますか?
考えて見て下さい。














 まず、スポーツジムの会員権を持つこと。


 次に、コストコ(会員制の卸売店)の会員になる。


 最後に、自動車ローンを早く組んで自動車を手に入れる。





そのココロは・・・・・
ジムの会員になれば、シャワーを毎日無料で利用できる。
コストコでは試供品で腹を満たし、
自動車を寝床にすれば、生きていける・・・・・・・。


サブプライム型モバイル生活とでも言うのでしょうか。
「ローンを早く組んで」という表現には、
銀行の貸し渋りが相当程度進んでいることが読み取れますね。




かくいう私も、
ほぼ毎日スポーツジムでシャワーを浴びて水道光熱費を浮かしていること
を思い出しました。無意識のうちに実践してたんですね。 



・・・・・・・ここから先はどうでもいいことですが、
私もセコイ日常をバラすことにしましょうか。



ブックオフの常連であることや、キャンドウの100円ネクタイしかしていない
ことなどは既にご報告の通りです。
既に下流生活を満喫しております。



食生活でも工夫しております。



この1年、節約と健康を考えて、
私の昼食のメインディッシュは基本的に「サラダバー」としているのです。




底の浅い皿に、スーパーでの売価を参考として、特に原価と栄養価の高い

  ・オクラ
  ・ブロッコリー
  ・海藻  
  ・トマト

を、スーパー売価500円以上になるまで盛り付けていきます。
女性陣に割り入っての盛り付け作業には、度胸が必要です。


盛り付けにも順番があります。

①まず一番下にはトマトを1個分。
 食べる順番は最後になるので、ささやかなデザート代わり。
 もちろんリコピン豊富な濃い赤色のものが中心です。
   ↓
②その上にオクラを敷き詰めます。
 ヌルっとしており高いところに置くと崩落してしまうためです。
   ↓
③次に、カボチャのペーストを載せてオクラの位置を固めます。
 セメント的な役割です。
   ↓
④続いて、ブロッコリー。
 カボチャのペーストの上に、刺すようにして配置します。
   ↓
⑤最後に、ブロッコリーの畑の上に、海藻を崩れないように山盛り。


これで真昼の芸術品が完成です。
同僚から「ワカメのお化け」とよく言われますが。


ドレッシングは塩分が高いこともあり、「味噌汁」で代用します。
トマト以外はすべて一度味噌汁に浸け、しんなりと食べやすい状態にします。
(農薬の洗浄効果も期待してます)


このほかに、ご飯と納豆(ネギ付き)。
ネギも取り放題となっているため、さながらネギ・バーです。


で、この効果ですが・・・・・
1年近くやっておりますが、この間、風邪は一度も引いていません。
肌も心なしかツヤツヤ。血液もサラサラでしょう、さすがに。
浮いたおカネでブックオフ、ってな流れです。
効果絶大です。


まっ、ダラダラ書きましたが、
要は、「チープながらも栄養ある食事で自分への健康投資!」
これが肝要ではないか?ということです。




・・・・・でも、・・・・・・痩せないんだよね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バルチック・サーズディ | トップ | 「強欲資本主義 ウォール街... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

会計・株式・財務」カテゴリの最新記事