更新が遅れてすいません。
今夜は大学時代のゼミのメンバーで、現在は超優良メーカーに
勤務するM氏と久々に飲みまして帰りが遅くなりました。
でも、いいものですね。旧交を温めるのは。
M氏、今後も定期的に飲みに行きましょう(といっても私は下戸ですが)!。
で、M氏から聞いて(個人的に)サプライズな話がありました。
ゼミの1年後輩の前北美弥子さんが、あの「ほっとけない 世界のまずしさ」
の一連のキャンペーンに関わっていたとは!
http://eco.goo.ne.jp/education/eco_seminar/concept/top04.html
ブログ界でもかなり話題になった「ホワイトバンド」。
根っからの天邪鬼で、流行に敢えて背を向ける私は
これまでこのネタにはノータッチでしたが、そうと分かれば話は別。
明日からホワイトバンド、しますか。
(これじゃ株価が天井を付けた頃、いそいそと参戦する
マヌケな投資家と変わらないですけどね・・・・。)
それにしても、次々と身近な人の活躍を見せられますと
さすがの私も何かしなくては、と焦るばかりです。
今夜は大学時代のゼミのメンバーで、現在は超優良メーカーに
勤務するM氏と久々に飲みまして帰りが遅くなりました。
でも、いいものですね。旧交を温めるのは。
M氏、今後も定期的に飲みに行きましょう(といっても私は下戸ですが)!。
で、M氏から聞いて(個人的に)サプライズな話がありました。
ゼミの1年後輩の前北美弥子さんが、あの「ほっとけない 世界のまずしさ」
の一連のキャンペーンに関わっていたとは!
http://eco.goo.ne.jp/education/eco_seminar/concept/top04.html
ブログ界でもかなり話題になった「ホワイトバンド」。
根っからの天邪鬼で、流行に敢えて背を向ける私は
これまでこのネタにはノータッチでしたが、そうと分かれば話は別。
明日からホワイトバンド、しますか。
(これじゃ株価が天井を付けた頃、いそいそと参戦する
マヌケな投資家と変わらないですけどね・・・・。)
それにしても、次々と身近な人の活躍を見せられますと
さすがの私も何かしなくては、と焦るばかりです。