なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:花とイラスト   

2014-02-08 22:20:28 | 短歌・俳句
あの頃:花とイラスト   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの扱いで   

2014-02-08 20:51:41 | 短歌・俳句
勘違い  多々あることは   パソコンの    
中に宣伝   入ったことで    


その意味が  消化不良と  情報が    
増加すること  オーバーラップ         


避けるべし   そんな気持ちに  容量の    
ことを優先   それで消去す      


なにごとも  やって気がつく  契約に   
あること知らず   能天気すぎ     


  (私の最近の体験から。)     


  (これからは、観て、消去せず。そのままに。)    


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:暖の前に

2014-02-08 20:43:01 | 短歌・俳句
太陰暦:十二月廿八日   
ヤマアラシ  吹きすさぶ朝   粉雪が    黄砂を友に  ちらつき始む      野鳥たち  巣はいずこなり  寒さゆえ    じっと我慢の  閉じこもりかな     ...



1年前の記事。


寒太郎が吹きすさぶ一日だったようです。


黄砂や化学物質・放射線の飛来に要注意。


今年も、猛烈な大雪に、見舞われそうに。   


大変なときに。


でも、この寒暖の落差は、春の訪れを待つことに。



あと、もう1~2回ほど、極寒を体験することになるかも。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:一月九日

2014-02-08 08:22:24 | 短歌・俳句
田と畑  一面白い   天使とか   
小夜中に降り   屋根にも白布     





早朝に   雨だれポトリ   雪も雨   
変身の術   道路は雨に        


本日は  息子宅へと   手弁当    
持参で出かけ  準備着々     






里芋と  大根メイン  サツマアゲ     
ゆで卵にて   関東炊きに        


キウイとか  ほうれん草に   ヨーグルト   
和えた物など  豆腐味噌汁     


デザートに  八朔入りの  寒天を    
添えて秘密の   プレゼントあり      

<決死隊の>   
出かけから  ぬかるみ状に  徒歩は無理    
タクシー呼ぶと   やっとのことで     


駅からは  予定通りに  到着で    
車窓は北に  行くほど白い       




到着の  駅から一歩   外へ無理    
タクシーなくて  出払っている      


覚悟決め   息子宅まで  逃避行   
歩道を止めて  車道の端を      


何度でも  タイヤの跡で  解けている    
場所を見つけて  歩き出したり       


転倒も  なく無事に着  ホットして    
息子に荷物   手渡しコタツ    


昼食後  片付け済ませ   夕暮れの   
前で早めに  タクシーで帰路 
   

復路では  駅の残雪  屋根の上 
夜に向かって  凍結しそう     





   
    


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする