なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;街の賑わい

2015-07-08 19:13:57 | あのころ回顧録
 
午後からは    
街中へ   出かけて用事   済ませると    道草するも   ジワリと汗が      雲行きが  どうも怪しい  気配へと     日傘代わりに  雨傘使う      ...
 

1年前の記事。

 

午後から、街の中をウオッチャー。

 

睡蓮をはじめ、たくさんの花の賑わい。

 

嬉しい悲鳴の撮影でした。

 

街自慢でした。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;さあ ダッシュ  

2015-07-08 19:07:48 | あのころ回顧録
 
太陰暦:六月十二日  
久しぶり  昇天果たし  陽光を    大地に注ぎ  イノチがたぎる       白カラー  変身の術  ほんのりと  ピンクの頬に   恥じらいの顔 ( カラ...
 


1年前の記事。

 

朝日が、まぶしく、デカイ。

 

今年は、雨続きです。

 

カラーが、メキメキ伸びてましたね。

 

サルスベリも、しっかり芽を出していました。

 

今年は、晴れ間が、恋しいですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとやすみよ  

2015-07-08 16:02:45 | 撫子歳時記

雨の日の  洗濯物は   ランドリー  

満員御礼   1か所だけよ   

 

大型機   1機の空きで   2日分  

まとめてポイと   次々入れる   

 

  (  乾燥中に、近場の野原へと。 )  

   (  モンシロチョウ。中央に、ヒラヒラ。 )   

   これ以上は、近づけませんね。

 

 

       だいぶ、はっきりしましたね。

     (  こちらは、紅シジミ蝶。 )    

 

 

シオンの花の蜜を、吸ってます。  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:皐月(五月)廿三日  

2015-07-08 08:44:36 | なでしこ千変万化

長雨で  涼しい時を  少しでも  

長く維持して   知恵絞るなり    

 

      ( ヒル咲き月見草。  )   

 

   (  黄オシロイバナ。 )  

   (  赤オシロイバナ。 )   

   (  サルスベリの芽。 )  

   (  ランタナ。 )  

    

 

 

 

雨の中  朝から下水   汲み取りで  

作業立ち合い   すっきりすると     

   寺内町の七夕まつりのチラシ。

 

   地図で。

 

館長さんの承諾を得ました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする