1年前の記事。
湊川旅行で、動物のうち、フクロウ科舎へと。
普段、お目にかかることのない鳥。
フクロウ舎へ。
1年前の記事。
湊川旅行で、動物のうち、フクロウ科舎へと。
普段、お目にかかることのない鳥。
フクロウ舎へ。
1年前の記事。
ツル性植物が、土手を通せんぼ。
最近、分かりました。
葛のツルと。
葛は、 マメ科で、根に デンプンを含んでる。
このデンプンが、葛粉になり、葛饅頭などにも、使われる。
一つ、賢くなりました。
早朝に 友の車に 便乗で
出かけた先は 和風造りよ
広間では 1輪挿しの さりげない
花瓶に心 癒されるなり
人はなぜ 煩悩からの 脱却が
コンナンなのだ アルとナイとは
此の世とは あの世含めて 虚像なり
実有の世界 帰命の解脱
山川も 国土悉皆 成仏を
一つイノチで 繋がる冥利
男性も 女性も参加 にぎやかに
昼食はみな 箱弁当を
( 豪華版に、感謝で。 )
悠久の 太古からとは 先祖さま
はて分からずも 父母のイノチで
繋がって 大樹となりぬ 枝葉なる
子孫の栄 幹と根の世話