なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:存亡の危機  

2015-07-11 21:00:33 | あのころ回顧録

 

 

 

 

 
アベノミクスの課題  

  < 川内原発は >    1 九電の方針は     川内の  原発稼動   計画は   安全面の  配慮はしない      規制庁  計画書へと   突きつけた...
 


1年前の記事。

 

川内原発の問題は、今こそ危機よ。

 

九州全土の危機よ。

 

再稼働だって?  

 

とんでもないことよ。

 

金色夜叉のお宮さん。

 

それが、自治体のトップじゃから。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;田園風景

2015-07-11 20:56:22 | あのころ回顧録
 
太陰暦:六月十五日  
8号の   過ぎ去った朝   光条を    放つ太陽  イネもイキイキ       桜木は  涼しい木陰  道をゆく     人に無言で  愛を差し出す...
 


1年前の記事。

 

太陽の恵みは、

 

無限の光。  

 

植物が、イキイキ。

 

夏の暑さを、緑が和らげてくれる。

 

有難い存在。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りの朝からの街  

2015-07-11 16:08:16 | 夏の花

朝日から  暑くなりそう  祭りにて  

燃える予感の  一日となる     

   (  オータムナーレ・アルバ: コルチカムの仲間。ユリ科。 )  

  (  アガパンサスに、実が出来てきました。 )   

    

    

          ホテイアオイ    メドウセージ    

 街角を  祖父と孫とで   花を愛で  

ホットな会話  聞こえ安堵す    

 

子供らの  学級ごとに  笹飾り  

希望と祈り  短冊に込め    

    

    

                                      ユリオプスディジー

   (  サンパラソル。キョウチクトウ科。マンデビラ属。 )  

 

たくさんの   人や花との  出会いにて  

笑顔あふれる  街に活気を  

 

 

 

    

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の七夕踊りは  

2015-07-11 13:39:54 | 撫子歳時記

広場では  朝から順に  プログラム  

賑やかな歌  激しい踊り     

   本日、一日もちそうな晴れの日。  

 

 

  激しい踊り。

 

 

 

       

    

    

 

11時ごろ、そば屋で、1ばんに注文で。

早めですが、昼に混雑が予想されますから。

 

 

  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真宗・高田本山と蓮  

2015-07-11 04:07:22 | 撫子の歴史探訪で

本山の   蓮は祭りに   合わせたか  

のように見事   満開のとき   

 

 

 

 

    

 

       

 

     

 御影堂の屋根    槿         ?                 メドウセージ    

 

 

休憩所   茶屋で一腹  あんみつを  

注文しては  リラックスなり

  

店番の  女将さんとの  談話中  

晩鐘の音   ゴーンと響く  

 

  (  沙羅双樹の花の色とか・・・・。)  

 (  帰路の舞には、ムクゲとか、メドウセージも花盛り。 )  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする