ツバメたち 台風避けて 安泰の
宿を借りてる 今日も元気よ
親がエサを運んでくると。
背伸びして、大きく口を開け。
ピーピーと。
もうすぐ、巣立ちかも。
街角の 庭には多種の 夏花が
咲き乱れると 虫も来るから
( パイナップルリリー。 )
( 白バラ。 )
( 紫御殿。 )
( コニシキソウ。 )
ツバメたち 台風避けて 安泰の
宿を借りてる 今日も元気よ
親がエサを運んでくると。
背伸びして、大きく口を開け。
ピーピーと。
もうすぐ、巣立ちかも。
街角の 庭には多種の 夏花が
咲き乱れると 虫も来るから
( パイナップルリリー。 )
( 白バラ。 )
( 紫御殿。 )
( コニシキソウ。 )
次々と 封筒の裏 イラストか
きり絵と合わせ 適当に描く
( 和紙色紙と水性ペン。 )
( アメリカンフヨウ。 )
( 槿=ムクゲ。 )
( 野ばら。 )
( 宿根朝顔。 )
( 昼咲き月見草。 )
曇天の 朝の光景 サラサラと
流れる小川 生き物育つ
( イソトマ。 )
( サルスベリ。 )
( 我が家の朝顔。 )
似たような 朝顔なれど みな個性
千差万別 潤いの雨
( ツユクサ。ツユクサ科。 )
( 鹿の子ユリ。 )
台風の あったことさえ 吾知らず
花は無心に ただ咲くのみぞ
台風が 去ってなお雨 止まずとて
関西路線 始発見合わす
台風の 忘れ形見は 雨雲よ
ドカ~ッと後 残し去りゆく
( 花の散った 向日葵。 )
( ツル紫。 葉を採って、和え物やサラダに使う。 )
( 南瓜。 )
( オクラ。 )
( オクラの実。)
( 瓜。 )
( ゴーヤ=ニガウリ。 )
散策は 畑の恵み ついぞ目が
食べ物へ向き 思わずゴクン