なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;外出と談論で    

2016-08-08 19:43:54 | あのころ回顧録
 
午後の外出で  
友の居る   生長の家   めざしては  用事を済ませ  お菓子とお茶を    いただいて  原発などの  マスコミの  隠す事実を  明るみに出す    ......
 

1年前の記事。

 

外出先は、生長の家。

 

用事を済ませて、談論を。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;コロッケかな  

2016-08-08 19:40:26 | あのころ回顧録
 
昼餉用の野菜・卵・他の団子で  
根菜で   南瓜・ジャガイモ  玉ねぎや  ブナシメジなど   卵と共に    茹でてあと  ボールへ入れて  マッシュ状  他にも入れた  味付けアップ   ......
 

1年前の記事。

コロッケらしき食作り。

ノーミート・ノンオイル。

 

ニコニコ。

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;街の風情とトツクニ  

2016-08-08 19:32:21 | あのころ回顧録
 
太陰暦:水無月(六月)廿四日  
立秋を   思わせ風情   なんとなく  猛暑の峠   敏感なりと              オシロイバナ・シリーズ。     (  ヤブマ......
 


1年前の記事。

今までの入道雲から、うろこ雲へと。

 

季節の変化。

 

花は、どれも真っ盛り。

 

世界では、アメリカで  アンダー・ウインダーズ  

つまり、風下の住民たち  です。

戦前から、1000回以上も、核実験を、ネバダで。

 

半径300㌔も離れたワシントン州東北部。

 

子孫たちが、被ばくの症状で苦しむ日々。

 

日本も、同じことが起こってるよ。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陛下のおコトバと我が街の花と 

2016-08-08 17:28:42 | 撫子の歴史探訪で

午後3時  天皇陛下  おコトバを   

ビデオ全文   拝見せしと   

 

平成に   昭和の歴史   受け継がれ  

平成の波  高きを超えて  

 

国民と  世界の平和  片時も  

忘れず祈る  民も承知と  

   メキシコハナヤナギ。

      

    トクサ。

    紫御殿。  

局へ行く  途中でコース  寄り道を  

眼前にアレ  キウイフルーツ   

    タンキリマメ。  

       

                                   芙蓉   

陛下さま  現憲法を  遵守され

ナオキ心を  民に模範と  

 

努力され  皇后さまと  災害時  

ひざ詰めをして  激励される  

(  ナオキ・アカキ心は、アオヒトグサと世界中の人を崇める全徳ですよ。  )  

政府にも  官僚さえも  この心  

爪の垢ほど  飲ませそうろう

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人・花・虫共生の世界  

2016-08-08 10:24:19 | 短歌

たくさんの  夏色観れば   虫たちも  

花粉まみれの  ほろ酔い虫世  

     芙蓉のフロに、虻もジャブジャブ。

    こっちの花は  あーまいぞー。

        

                                    額紫陽花   

    ボタンクサギ  に  蟻がゾロゾロ。   

    うすピンクの  サルスベリ。

    アゲハ蝶を呼び込む  赤の  百日紅。  

       

    サルスベリ                 タリクトラムディラバイ   

    グロリオサ。  

    白 オオイヌタデ。  

お釈迦様  ニッコリ笑う  浄土とか  

自然の世界  みな大笑い  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする