なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;スズラン水仙とは  

2017-03-16 19:45:28 | あのころ回顧録
 
水仙の世界
満開の  時を迎えた   水仙の  ラインダンスを  演じる舞台        スズランスイセン。     キバナラッパスイセン。     ......
 

1年前の記事。  

 

水仙は、相対的にみな  ヒガンバナ科。  

 

観賞用ですね。

 

毒性があるので、猫などの動物たちが、食べないように。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;ルピナス  

2017-03-16 19:41:34 | あのころ回顧録
 
春目覚めのとき  
冷気満つ   大地に一歩  コート着て  あの花今は  確認したよ         ルピナス=上りふじ。      競争で、高くへ。   キバナカタ......
 

1年前の記事。   

 

ルピナスは、葉が成長中です。  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃; モクレン・お知らせ

2017-03-16 19:33:36 | 撫子おしらせ
 
太陰暦:如月八日  
曇天の   朝の気配に  ひんやりと肌寒さとか  コートを羽織る        クリスマスローズ。恥ずかしそうに、うつむいてます。   名も知らぬキノコ......
 

1年前の記事。  

 

白モクレンが、咲き出しました。

 

今年は、まだです。  

 

  < お知らせ >  

福1の事故につき、  グリンピースより。  

詳しくは、こちらからどうぞ。  

直通電話   03-5338-9810   

www.greenpeace.org/japan/donate  

 

何卒よろしくお願いいたします、とのこと。   

 

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼餉と墓参り

2017-03-16 15:07:39 | 撫子歳時記

昼餉には  竹輪と野菜  使っての  

簡単レシピ   デザートサラダ  

   小粒マカロニ・大根・人参を湯がく  。    

 しょう油・カラシ・マヨネーズと混ぜて、和えて、ゴマをふった 。  

   竹輪にも、穴に入れて、昼餉用とした。  イチゴも添えた  。    

2時ごろに  介護タクシー  来てくれて  

墓参りへと   山寺めざす  

  墓のある山寺からの眺め  。   

 

   <  往復の田んぼには、 >  

看板で  稲作農家  代行の  

田んぼ管理を  すると掲示よ   

 

広大な  面積の田を  1軒で  

管理すること  困難となる  

 (  これが実情の農家さん。稲作代行業は、ありがたいこと 。 )  

市や街が  支援事業の  一貫と  

バックアップで  成り立つ街よ  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一御田神社の枝垂れ梅  

2017-03-16 09:21:06 | 四季の自然

紅白が  秩序正しく  咲き誇り  

満開のとき  観花会だと    

 

枝垂れ梅  世の中見つめ  太平の  

世が続くまで  見通す覚悟    

  氏子さんたちが、しっかり管理をしてる。   

           

          

氏神の  見通す力  無限大  

世相見守る  威力絶大    

 

    < 私が与党に疑問が芽生えたのは  >  

早かった  その時期はるか  以前とか  

チェルノブイリの  それ以前だと   

 

田舎から  保安員とか  称してる  

人があったと  原発作業   

 

数年後  体調くずし  郷里へと  

帰郷後すぐに  入院したと  

 

まもなくに  死亡したひと  その家族  

被ばく手帳や  記録をもって  

 

労災の  認定とかに  申請を  

したが拒否とか  門前払い  

 

映像で  テレビだったと  思うがな  

観て愕然と  驚いたこと  

 (  白血病の診断だけを認定とか。  )  

 ( 汎血球が、相対的に、減少する疾患だったから。  )  

    ところが、落とし穴!

被害とか  最小限に  見積もるは  

常套手段   これも愕然  

 

原発は  人のイノチを  ポイ捨てに  

なんということ  ポイ捨てとはネ  

 (  これがきっかけ!  )  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする