なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

春を謳歌する  

2017-03-30 14:33:52 | 短歌

月末に  近づくほどに  満開に  

鮮やかな色   木瓜がラッシュよ   

    木瓜  。

    君子欄  。     

     マツヨイグサ = 宵待ち草  。 マツヨイグサ属  。  

    ラッパスイセン  。      

4・5日(しごにち)も  観ぬ間に花は  気配から  

春を感じて  開花ダッシュよ  

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社のマユミ・街の花

2017-03-30 13:39:29 | 撫子の春

神社では  紅白マユミ  白の芽は 

若葉がすでに  一足先に    

   白マユミ  の  新芽  ・  

    赤マユミ  。 新芽は、これからよ。  

    リナリア = ヒメキンギョソウ  。    

              

    キウイフルーツ  。   

街角の  畑の垣根  金色(コンジキ)の  

キウイフルーツ  満開となる  

( 秋の実りが楽しみよ。 )  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシ・リキュウバイ・白沈丁花など  

2017-03-30 09:58:27 | 春の出会いシリーズ

街の中  春を謳歌の  ラッシュなり  

リキュウバイとか  コブシも咲いた   

    コブシ  。  モクレンに似てますよ。  

    リキュウバイ  。  白い花が、咲き出した。  

    白沈丁花  。  

         

             土筆           ユキヤナギ     

    スノーボール  。    

     コゴメサクラ  。   

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:弥生三日  

2017-03-30 07:22:34 | 社会と自然の中  

   <  高田本山  と  街の  椿 >  

本山と  街とのツバキ  満開の  

王者の姿  威風堂々     

 

本山は  建造物の  左右にて  

紅白揃え   歓迎してる   

    紅ツバキ 。  本山  。  

       白椿  。    

         

写メをして  休憩所にて  駆け込みの  

16時前  入ったらOK  

 

草餅を  注文しては  おしゃべりで  

客数名と  店主と会話   

     乙女椿  。   

   別の家でも、  乙女椿  。   

     乙女の恥じらいよ!  

     乙女椿  の  外観  。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする