Panasonic DMC-G8を手放しました

2022-10-30 23:24:28 | 写真撮影/撮影機材

Uさん、こんばんは。

 

かなり前にオークションに出品していましたが、金額等が折り合わず暫く滞留させていたものです。

 

売れ残ったまま、希望の金額になりませんでしたから、いっそのことオークションを止め、中古カメラ屋に売却しようと算段していたところです。

オークションの手数料を考えますと、むしろ中古屋の方が有利だったり、あまり金額が変わらなかったりします。

 

だから、オークションの金額設定は、中古屋の買い取り金額の相場を見て下限を決めています。

あまり古いものですと、買い取り金額の明示がなかったり、安く買いたたかれたりしますから、そういう時はオークションの一択です。

 

今回も入札不調になるかなと思いましたが、1件応札があり、無事発送までこぎつけました。

さて、このG8です。

G7同様、殆ど活用しないままに手放すことになりました。

ですから、この機種のインプレッションが書けません。

 

手放すにあたり、気になった点を書きますと、

・電源スイッチが妙に硬い、その位置があまり良くなく操作しずらい。

・ボディが少しだけ高さが足りず、小指が余る。余った指の置き場がない。

 (つまり微妙にフォールディングが宜しくない(自分には合っていない))

 

良い点は、

・シャッター音が静かで品がある。

・樹脂製ボディで軽量である。

・丁寧に作られていて製品としての品質が良い。

・バッテリーが共用しやすい。

・液晶モニターが綺麗。液晶ファインダーの印象は残っていません。悪くはないと思います。

 

ということで、肝心の機能面についてはお届けするもの、お伝えするものがほぼありません。

これが残念です。

 

そしてなぜ使いもしないこの機種を買ったかというと、G7には満足できないが、G9を買うお金がなかったから。

機能面ではG9が欲しいが、持ち歩くにはG9は少し重かったということで、G8を選んだのです。

それなら、G99がありますが、金額が高止まりしていて中古でも予算の範囲外です。

 

あとそもそもGシリーズを買う理由はと言いますと、そもそもはGX1とGH2を持っていたことが始まりです。

少し位置づけの異なる機種を補完的に活用するため、2台持ちとしました。

圧倒的にGX1の持ち出しが多いのですが、たまに、GX1のサブとしてGH2を持ち出すことがあり、その時は、異なる機種による撮影に妙味も感じておりました。

 

そしてGXシリーズをGX1,GX7、GX7Mk2と買い進む中で、併せてG7,G8と揃えていったわけです。

だが、結局、GXシリーズのサブにはなり切れず、かと言って他の用途では、Canon、FUJIFILM、OLYMPUSの機種を使うことが多かったために、Gシリーズは屋根裏の肥やしになりました。

 

結局、サブは同じ機種の方がメリットがある、当たり前ですがそういう結論になりました。

 

さて、この機種を手放したことで、Panasonic機はGX7Mk2のみ1台となりました。

一時は、6台を所持していましたけれど、ここのところの整理で随分シンプルになりました。

 

この後、Panasonic機はどうするかと言いますと、やはりG9は気になります。

マイクロフォーサーズのくせに大振りで重量がありますから、取り回しという点ではポジティブなポイントは少ないのです。

 

ですが、シャッターフィールやフォールディングの良さなど、機材としての作りの良さ、官能性能の高さがそこそこありますから気になるのです。

手に入れるかどうかは未定です。撮影目的次第ですね。

 

GX7の後継機であるGX7Mk3は調べてみましたところ、特に欲しくなる機能はありませんでした。

Mk2に比べ、バッテリーの持つ時間が短くなっているのはかなり問題です(MK2でもすぐになくなりますから)。

 

リトラクタブルのファインダーは好ましいですけれど、まぁ、MK2でもモニターをチルトアップすれば何とか足ります。

 

総じてPanasonic機はユーザーのことを考えて、カメラの操作性を作り込みしているような気がしますから、どちらかというと好きなメーカーです。良い意味でやはり家電メーカーという気がします。

 

挙動や出てくる画像も、SONYよりも安定している気がします。

Canonほど安心出来ませんが、基本的には信頼しています(たまに裏切られますが)。

 

ということで、将来もPanasonicは一台は必ず手元に置いておくつもりではいます。

 

※さよなら、G8。

 

ではこれで失礼します。

おやすみなさい。