うさちゃいな

うさぎ&中国生活

風呂場の修理の続き 1

2014-02-24 23:58:45 | 日記



現在、風呂場を修理中です。

土曜日の段階で、こんな感じ。↓






なんか、排水溝があった箇所まで、セメントで埋められてまして……。

私は青くなって、訴えると、

「 大丈夫、後から作るから。」

と言ってもらったのですが、心配で10回くらい

「 ホントに大丈夫? 」

って、確認を取りました。

で、2回目の今日来た修理の人が金曜日の人と違う人……。

なんか、こればやばい気がして、排水溝の事を聞いてみた。

そうすると、

「 排水溝は、ここにあるからいいじゃない。 ここは要らないよ。 」

って……。






嫌な予感的中です。


ちなみに、修理の人が言う「 ここ 」とは、こちらのことである。↓






青の矢印の所のことです。

私が作って欲しいのは、黄色の矢印の所。

黄色の矢印の真上に、シャワーがあります。

シャワーから距離があるし、

青い所の排水溝に、水が流れるように作られていないので、

青の所、一つになると非常に不便なのであります。



「 ここにないと、不便です。 」

「 私は、ここに絶対排水溝が必要です。 」




と、必死に伝えました。 カタコトの中国語で……。

そうすると、

「 分かった。 」

と、作ってくれました。↓






ああ…、優しい人でよかった……。





しかし、「 面倒 」は、まだ続くのでありました。

                     
                               ( つづく )


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする