うさちゃいな

うさぎ&中国生活

置き餌がたくさんありました (=_=)

2022-11-08 08:25:51 | 大久野島
10月下旬に大久野島へ行って来ました。

平日にも関わらず人が多く、外国の方も結構いらっしゃいました。

人が多いと、置き餌も多くなります。

今回、ペレットの置き餌が多く、回収するのが大変でした。

置き餌は天敵を呼び寄せる大変危険な行為ですので、絶対になさらないでください。

それから、餌をあげたら、兎達が食べ終わるまで、どうか傍で見守ってあげてください。

兎が食べ終わる前に人間がその場を離れると、カラスが餌をねらってやって来ます。

そして、傍にいる兎を攻撃します。

そうされて、亡くなった兎達もたくさんいます。

仔兎だと攫われてしまいます。

餌を大量にあげる必要はありません。

あなたが傍で見守ってあげられる時間分の餌をあげてください。


置き餌は大変危険な行為です!

でも、知らない人は知らないのでしょうね……。


話は変わりますが、最近事実を知って衝撃的だったことがあります。

太陽光発電は自然に優しいと思っていたのですが、実はそうではなく、逆に自然を破壊するという事実!

学者の方にとっては常識なのかもしれませんが、多分ほとんどの方がご存じないかと……。

ご存じであれば、すみません。

武田邦彦先生が you tube でお話されています。良かったら是非ご覧ください!



自分も知らないで間違っていることをしているかもしれず、こんな事を言う資格はないのかもしれませんが、

大久野島へいらっしゃる方は、事前にネットで情報収集をして欲しいですね。

たくさんの方が色々な所で発信されていますから。

大久野島ではポスターも貼ってあるのですが、この現状……。




ここには可愛い兎がたくさんいました。

そして、置き餌もたくさん……。


写真の後ろの水入れには、水がありませんでした。






水入れを洗っている最中にも、まだかまだかと次々に兎達がやってきました。






水入れに水を入れてあげると、兎達は大変喜んでくれます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする