goo blog サービス終了のお知らせ 

うさちゃいな

うさぎ&中国生活

バレンタインデー

2012-02-17 22:00:19 | うーちゃん


2月14日はバレンタインデーでしたね。
私は人から言われるまで、すっかり忘れてて……。
世間のイベントから、取り残されてしまったのだった。 
そこで、遅ればせながら、バレンタインごっこ。


「やな予感」ってか??






「徳芙」のチョコレートだよ おいしいよ
大好きだよ~っ うーちゃん



















絶対に、うさぎさんにチョコレートを食べさせてはいけません!
うさぎにとって、チョコレートは毒です。







謝謝来到我的博客!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定位置

2012-02-16 23:54:55 | うーちゃん




ケージの前は、うーちゃんの定位置の一つなのだ。 






ケージの前で、くつろいでいるうーちゃん。 
座布団の上で、ポッカポカ。
でも、座布団を使っているワケではなく、そこに座布団があるからだけなのだ……。




座布団がなくても、ほらこのとーり、全然平気。
座布団は、うーちゃんが移動する際に蹴るため、動いてしまうのだ。





それがこの間、座布団を追っかけて、座布団の上でくつろいでいた。
母さん、感激! 
買ってあげたものを使ってくれるとやはり嬉しいのである。




おととい、やっとエアコンを修理してもらった。
コンセントとプラグの部分だけが、やけにピカピカなのだ。
また、壊れやしないかと恐る恐る使っている。
昨日は変な臭いがしたし、また壊れる日は近いかも……。 






謝謝来到我的博客!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13教

2012-02-13 22:10:40 | 日記


今日から、授業が始まりました。



ここは13教。 「13教」は校舎の番号です。
日本語科は11教、13教、14教で授業をしています。
私は、この13教があまり好きではありません。
 



この校舎の高さは、11教の1.5倍くらいあると思います。
11教の5階まで登ってもあまり息は切れませんが、13教は「ぜえはあ」です。
今学期は、13教の5階での授業が週3回もあります。
今月の10日から階段一つ飛ばし運動を始めた私にとって、5階で授業というのは逆に有り難いことかもしれません。




ですが、13教はちょっと怖いんです。
私は高所恐怖症ではないと思うのですが……。
この柵、もう少し高くして欲しい……。
怖くて、近づけません。
階段一つ飛ばし運動は、11教ですることにします。


冬休み、学生たちはあまり勉強しなかったそうです。
毎年のことですから分かってはいましたが、今日した1年生のテスト、予想外に悪すぎました……。
悪過ぎて、怒りを通り越して、笑っちゃいました。
補講しないと、いけないみたいね……。
2年生の作文の授業。
テキストが変更されてました。
内容が全然違うし……。
小パニック、起こしました。
お願い、事前に連絡して欲しいの……。






謝謝来到我的博客!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞き耳を立てる

2012-02-11 21:58:00 | うーちゃん





母さんに関心がないふりして、実はしっかり聞き耳を立ててます。 






謝謝来到我的博客!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペレットAとペレットB 4

2012-02-10 18:47:07 | うーちゃんマンガ


よかったら、こちら↓からどうぞ。
     ペレットAとペレットB 1
     ペレットAとペレットB 2
     ペレットAとペレットB 3



ただ、ただ「親心」ゆえの節約でございます。























































よく探してごらん。
うーちゃんの好きなの、あるから。(5粒だけどね……。)






謝謝来到我的博客!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする