![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/11/c37282cb0be4d10f5b3828073e1b15f2.jpg)
<コースタイム>5名参加
唐津鏡0700==0930仁田峠0950-1040妙見神社-1150普賢岳(ランチ)1245-1330仁田峠1345==1630唐津鏡
からつ労山の第一日曜日の登山は唐津くんちと重なって参加者も5名と少なくなりました。数か月前から天拝山に行こうという計画がずっとありましたが、紅葉の最盛期に天拝山もなかろうと、急遽雲仙に変更しました。
唐津を7時に出発して2時間ぐらいで仁田峠に着くと考えていましたが、結構車が多く駐車場に入る前に渋滞待ちで30分ほど遅れて到着。ここから妙見神社に登りあがりました。天気がいいとの予報でしたが、北風が強く山頂付近の雲はなかなか晴れません。国見岳も断念して、二名はそのまま紅葉茶屋から普賢岳に、残りの3名は鳩穴分れのほうへぐるっと回って普賢岳に向かいました。普賢岳も雲が晴れずに下のほうでランチの場所を探していると先ほどの3人が見えました。一緒にランチをしてぼちょぼちと下りました。ロープウエイの駅は人だかりです。早々に降りて退散しました。
紅葉は雲が晴れればすごく光りに冴え、また人の混雑もかなりのものでした。これが今年の見納めとなりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます