川の人気もの

や~まの にんきも〜の それは~~
歌うのが好きな中年男の無理して書いてる、主に鮎釣行記。

2019年7月7日宝満山(猫谷新道)

2019年07月07日 | 第一日曜日山行

 今回の第一日曜の登山は基山から天拝山まで歩こうという計画でしたが、新しいのぼろに宝満山登山のいろいろなルートが乗っていて、特に猫谷新道の釣り舟岩が興味をそそられました。よってこのコースで面白そうな岩を見てみたいという欲求にこのコースに変更しました。7名参加。唐津鏡を6時半に出発して8時前には登山開始、沢沿いに登っていきます。小さな滝が何個も続いています。なかなかあのような岩のあるところがどこにあるのかわからず釣り舟岩に着きました。昔この前は何度か通りましたが、中に入ってみたことはありませんでした。中に入ると大きな岩の塊の中に空洞があり、それをとおって上まで上がると狭い岩と岩の通路がありました。そこを登って上に出ると展望がひらけ宝満山の山頂の岩が見えます。なるほどこんなところがあったのかと目的は達せられました。キャンプセンターでゆっくりランチにして宝満山、仏頂山に登り大谷尾根道を下りました。私にとっては久々の山行で、結構こたえました。竈門神社横の都久志の湯につかって汗を流し帰路につき、唐津鏡に16時半無事到着しました。みなさんお疲れ様、楽しい時間を有難うございました。

 

詳しくはこちらを

https://yamap.com/activities/4026451


最新の画像もっと見る

コメントを投稿