前向きな毎日を送る

様々な人の影響を受け、色んな言葉に感動をしている日々を忘れないように・・・

起こったことは仕方がない

2014-06-28 12:17:25 | 残しておきたい言葉
ひょうが降った日のニュースで感動した。



NHKニュースWebより

「三鷹市中原の畑では、ひょうや風の影響で、収穫間近のトウモロコシがすべてなぎ倒されたほか、
キュウリには穴が開く被害が出ています。
土の上には、直径2センチほどの大きさのひょうが、5センチくらい雪のように積もっています。
この畑で農業を営んでいる清水章さんは
「20分くらい、外が真っ白で見えないほどにひょうが降り続けていました。
この時期にひょうが降るのは生まれて初めてです。
これから夏に向けて忙しくなると思っていたけれど、すべてだめになってしまいました。
自然の影響なのでしかたありませんが、収穫間近だったので残念です」と話していました。」



今検索したが、私の琴線に触れた言葉はカットされていた・・・・


この後話されていたのだ

「やることなくなったから、これから秋の野菜を蒔いていきますよ」と。(確かそんな言葉)



ほんとうにさびしそうに語っていたが、
被害はいくらになるとかそういうことは言わないで、
前向きな言葉でしめていた。


被害にあった直後に
こんなことが言えるなんて、

素敵です。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続・最後から二番目の恋 浜... | トップ | 笑顔に助けられたこと、そし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

残しておきたい言葉」カテゴリの最新記事