前向きな毎日を送る

様々な人の影響を受け、色んな言葉に感動をしている日々を忘れないように・・・

喪失感から少し前向きに

2025-02-15 13:04:00 | 居場所のこと
おととい木曜日は自分でやってる方の居場所開催の日。

本当に久しぶりに会ったAさんといっぱいおしゃべりした。

Aさんは昨年7月を最後にずっと参加されてなかった。

毎月お誘いしては行けない旨の返事をいただいていた。
12月にお誘いしたあとお返事がないと思っていたら年末30日にお返事がきた。

せっかくご連絡いただいたのに見逃し、すみません
私事ですが、親友が亡くなり、母が亡くなり、なんか色々ありました
ちなみに今は猫とのんびりやってます
またタイミングが合いましたら〇〇食堂の方へも参加させてください
来年もよろしくお願いいたします」と。

まさかそんなことになっていたとは。なにも知らずに「明日はハンバーグですよ〜」とか明るく能天気に送っていた。

なので1月もお誘いせず、2月も、と思っていたら、彼の方から連絡いただいた。
今日参加できそうです、と。

そして、当日は半年分、いやもっと前のことから話した。母がこちらに来たのもお話ししてなかったようだ。参加していても全員の方とは話せない。
最後に7月に話したことは猫の給水器のことだった。

この日は母のことや、彼の親友のことやお母様のこと、確か一昨年亡くなったお父さんのこと、ねこのことなど今まで知らなかったことをたくさん話した。

何をする気もおきず、どこかに行くという気持ちが全くなかったという。誰かに会いたいとも思わなかったと。

そして最後に、今日来れてよかったって言ってもらえた。

彼は私と話す中で何度も大笑いしていた。

居場所やっててよかった。





※その日に描いたパステル画
Gさんの絵を見て描いたのですが、いつもの手直しはなく自分で描いたままの絵です。
なかなか描けないで2ヶ月に渡って描くこともあるのに、この絵は1時間ちょっとで描けました。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫が舌を出したり引っ込めたり | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

居場所のこと」カテゴリの最新記事