
ふうちゃん、ちょびちゃん今日19歳になりました。


月曜日18歳の2人
2人とも大声で鳴き、ちょびは昼夜逆転で夜駆け回り大声で鳴く。ふうは早朝に高音で鳴く。
問題は数々ある。
そんな2人が元気に今日を迎えられた。
2人とも死にそうになってオロオロしたのはもう5年も前のこと。
あの時は14歳だったのか。
感慨深い。
その頃に腎臓病だとわかったちょびは療法食を食べてくれない。なので今は高齢猫用のご飯と毎日腎活(炭のサプリ)をなんとか飲ませて、たまにねこりをあげる。そんな食事で5年間長生きできてるのはすごいと思う。
12月4日に健康診断をしたとき、「炭のサプリはあげてますか?」と先生から聞かれて、「たまに…」と言ったら、あげてくださいと念を押された。それからはなんとか1日1つあげようと努力してる。
検査の翌週、結果を聞いてとてもショックを受けた。
ちょびは腎臓病が進んでいて、皮下点滴を週一で始めることになった。そしてまだまだ腎臓病は軽い方だったふうちゃんは少し進み、高血圧との診断。
高血圧の薬を飲むことになった。
でもなかなか飲めない。
そんな毎日。

今日はごちそうでもなかった。買ってあったサーモンをちょっぴりあげた。
今度ちゃんとお誕生日祝いをしてあげる。2人の大好きな本マグロを買ってあげよう。

月曜日18歳の2人