先週の土曜日はいろんなことがあったのですが、
なかなか忙しくなかなか書けませんでした。
太極拳の観戦のあと、有楽町まで出てタイ料理「あろいなたべた」へ。
いつも教えてくれているSさんが、
「前から行きたかった屋台風のタイめし屋さん行く?」ってことで
興味津津で向かったのでした。
当日は猛暑で湿気も多くジリジリの暑さだった。
東京駅で降りてしまった私たちは有楽町に向かって歩き少々バテ気味。
やっとお目当てのお店発見。
ガード下に、新しいお店が続く中、
ちょっと他とは違った感じの屋台風のお店だった。
まだ5時台だったのでお店は空いていたが、
入る前に彼女が言った。
「冷房入ってないけど大丈夫?」と。
一瞬の躊躇があったが、思いきって4人は入った。
さすがに暑かったが、なかなか本場っぽくていいとしよう。
最初は暑かったが、後ろの人たちがいなくなったときは
風が通って涼しかった。
寒がりの私には心地よい空間だ(ちょっと褒めすぎ)
その日の4人は暑気払いということだったので、
まずはビールを注文。
お料理は全て630円、飲み物はほとんどが500円。
注文をしたら、その場でお会計をする。
あまり飲まない4人だったので、
次から次へと料理を注文した。
どれもみな美味しかった。
ヤムウンセン、ニガウリの卵痛め、空心菜の炒め物、
ひき肉のバジル傷め、えびのすり身の揚げ春巻き、
豚肉の塩辛炒め、揚げ春巻き、グリーンカレーなど
全部で10種類以上食べた。
特にプーケット風?焼きそばは美味しく気に入った。
生春巻きはもちもちしていて風味が良かった。
飲み物は2人が3杯、あとの2人はビール一杯のみで
あとはソフトドリンクだったので、
お会計はワリカンで一人3000円(をホンのちょっと欠けるくらい)
7時くらいになり、お店も混んできたのでここで終了。
外に出たら夕立があったみたいで涼しかった。
こんな気分を味わえたのは何年ぶりか!?
エアコンがんがんよりよっぽどいい。
身体は慣れてくるもので時間が経つうちに気にならなくなっていた。
お勧めの持参品は髪をまとめるゴムと扇子。
これを持ち、汗をかいてもいい涼しげな洋服で行けば完璧。
一人で来ている人も多く、ご飯とセットになったものもあったので
昼食や手軽な夕食にも最適。
お店の方はみんなタイ(プーケット?)の人のようでした。
暑い夏、ぜひタイの気分を味わいに行ってみてください。
最新の画像[もっと見る]
-
たくさん買うのは理由があった 3日前
-
喪失感から少し前向きに 4日前
-
猫が舌を出したり引っ込めたり 1週間前
-
猫が舌を出したり引っ込めたり 1週間前
-
元気な彼女に会えてうれしい 1週間前
-
元気な彼女に会えてうれしい 1週間前
-
自宅で皮下点滴 1週間前
-
自宅で皮下点滴 1週間前
-
自宅で皮下点滴 1週間前
-
自分の思いを伝える 2週間前