新年あけましておめでとうございます☆
充電と称し5ヶ月近く放置しておりましたが
閲覧数があまり落ちていない事に驚いているパパです ^^;
いつもチラ見していただきアザ~~~~ス♪
さてさて復帰後一発目のネタはこちら・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d3/3edfe2af92922ef18d654f0fa77cbe7c.jpg)
なぜかバラされているE259系N’EX(笑)
昨年の8月に新品で購入したのですが、すでにご臨終・・・・(涙)
レシートも捨ててしまったので無償修理も不可・・・・
とりあえずバラしてギアとモーターを確認したのですが
どこも壊れてなく、問題箇所が不明・・・・
仕方がないのでオクにて同型の動力ユニットを落札して
そのままアッセン交換しました
んでここからが本題~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/41/144de2629a770eb9081bcfa560d5ceac.jpg)
右はゆふいんの森(不動車両) 左は先ほど取り外したNEXの動力ユニット
リサイクルで購入したキハ72系は、ほとんどのギアが割れており不動状態
ちなみにボディはピカピカ三両編成で315円でしたw
これにNEXのギアを入れちまうか・・・と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/53/6e090e8d2d2e701d0fb9b2ef5f7eb8ac.jpg)
このクランプ作業がキケンなんですよ・・ なんせ気を抜くと吹っ飛ぶもんで^^;
Bギアの下にスプリングを入れ、下部からバイスでシャフトをクランプして固定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7f/1d7030b23037c56eeba11aa02f5882b1.jpg)
部品の色が新旧の違い
あとはミニ四駆用のグリスを塗りながらギアを交換していけばOK!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/9d53c226be708793b5bac52167740f43.jpg)
いっちょあがり!
この2スピード仕様はメンドクサイっす・・・・・ (><)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cc/3ca0854af57bc8dc1d0bf4958dcc5e20.jpg)
補修完了のお二方
余った部品は今後の補修用にストックします
最近の動力ユニットは三角ドライバーとケースの接着剤がクセモノですが
中身はほぼ共用なので本体がバラせればなんとかなりますね
ミニ四駆用のハイスピードモーターなどを組み込むと面白いかもしれません(笑)
最近グリグリが本格的に遊び始めたので
今後もこの手の補修が増えてきそうな予感が・・・・^^;
業務連絡
不動車両をお持ちのパパさん
処分するなら我が家にお送りくださいませませw
家族一同心よりお待ちしております ^^/
![にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ](http://car.blogmura.com/kokusannsha/img/kokusannsha88_31.gif)
にほんブログ村
↑↑
ことしもヨロシク~~~ ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ina_saitama/img/ina_saitama88_31.gif)
にほんブログ村
充電と称し5ヶ月近く放置しておりましたが
閲覧数があまり落ちていない事に驚いているパパです ^^;
いつもチラ見していただきアザ~~~~ス♪
さてさて復帰後一発目のネタはこちら・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d3/3edfe2af92922ef18d654f0fa77cbe7c.jpg)
なぜかバラされているE259系N’EX(笑)
昨年の8月に新品で購入したのですが、すでにご臨終・・・・(涙)
レシートも捨ててしまったので無償修理も不可・・・・
とりあえずバラしてギアとモーターを確認したのですが
どこも壊れてなく、問題箇所が不明・・・・
仕方がないのでオクにて同型の動力ユニットを落札して
そのままアッセン交換しました
んでここからが本題~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/41/144de2629a770eb9081bcfa560d5ceac.jpg)
右はゆふいんの森(不動車両) 左は先ほど取り外したNEXの動力ユニット
リサイクルで購入したキハ72系は、ほとんどのギアが割れており不動状態
ちなみにボディはピカピカ三両編成で315円でしたw
これにNEXのギアを入れちまうか・・・と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/53/6e090e8d2d2e701d0fb9b2ef5f7eb8ac.jpg)
このクランプ作業がキケンなんですよ・・ なんせ気を抜くと吹っ飛ぶもんで^^;
Bギアの下にスプリングを入れ、下部からバイスでシャフトをクランプして固定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7f/1d7030b23037c56eeba11aa02f5882b1.jpg)
部品の色が新旧の違い
あとはミニ四駆用のグリスを塗りながらギアを交換していけばOK!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/9d53c226be708793b5bac52167740f43.jpg)
いっちょあがり!
この2スピード仕様はメンドクサイっす・・・・・ (><)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cc/3ca0854af57bc8dc1d0bf4958dcc5e20.jpg)
補修完了のお二方
余った部品は今後の補修用にストックします
最近の動力ユニットは三角ドライバーとケースの接着剤がクセモノですが
中身はほぼ共用なので本体がバラせればなんとかなりますね
ミニ四駆用のハイスピードモーターなどを組み込むと面白いかもしれません(笑)
最近グリグリが本格的に遊び始めたので
今後もこの手の補修が増えてきそうな予感が・・・・^^;
業務連絡
不動車両をお持ちのパパさん
処分するなら我が家にお送りくださいませませw
家族一同心よりお待ちしております ^^/
![にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ](http://car.blogmura.com/kokusannsha/img/kokusannsha88_31.gif)
にほんブログ村
↑↑
ことしもヨロシク~~~ ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ina_saitama/img/ina_saitama88_31.gif)
にほんブログ村