今回のブツは会社の先輩、須Gさんより依頼された
PSP1000のホワイトです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a8/d424781ab37575080c913a301a4ccef7.jpg)
甥っ子から譲ってもらった物らしいのですが
〇ボタン&電源スイッチの効きがかなり悪く
まともにゲームができないとの事。
これをなんとか活用できないかと
我が「DELICA工房」(?)がメンテの依頼を受けた次第でございます(笑)
中のFWも一緒にカスタムする予定なので
先に本体をバラしてボタンの不具合を確認したのですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/08/a6c184bba8f896d9247a75efe6ba414c.jpg)
バッテリーカバーを開けた時点で波乱の予感がプンプン ^^;
FF3のラスボス「暗闇の雲」に一人で立ち向かう心境でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/48/00048c79d7aa83d2e02b31615bdf6176.jpg)
気を取り直してPSP本体の殻割りを開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/2cb93db0d31478c1f01a1aa41b9ad4b8.jpg)
内部はうちにあるジャンクPSPと変わらない汚れ具合です
さーて問題の「〇ボタン裏」の状態はいかに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f7/b5db91afe51d57a4b1f747dc7879f413.jpg)
なるほど(笑)
これだけホコリが詰まっていれば、ボタンも動かなくなりますねぇ ^^;
基板にある電源スイッチもホコリが詰まっていましたので
これが原因でON/OFFも効きづらくなったいたのかもしれません
内部のホコリや汚れを除去し、仮組してからボタンの動作を確認
正常に戻ったところで、今度はクリーニングを開始!!
外せるパーツは外してクリーナーでキュッキュッ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5a/35379095a68eed8fd1ca9f5b837e9e67.jpg)
彫り込まれた文字の汚れは歯ブラシでゴシゴシ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f5/fb6fec146dc679751bb5a30f08ac7988.jpg)
最後にエアーをかけ、きちんと組み込んでメンテナンスは完了 ^^/
お次は中身をゴニョゴニョいたします
必要なFWは6.60なのですが
今年の1月15日に突然SONYが3年半ぶりに
FWを6.61へアップデートいう出来事がありました ^^;
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150115_683898.html
ネットにつないでバージョンアップすると
FW6.61の世界へ突入しますのでご注意を・・・・
ちなみにニュースを知らずに一台6.61へ遣ってしまったことは秘密です(涙)
無論、ネットには繋がず、手持ちの6.60のEBOOT.PBPをインスコし
ごにょごにょをモシャモシャしてフィニッシュ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8b/52970784328fe0c011c6bc31eb402ebd.jpg)
ジャンク品状態だったご老体のPSP1000が
また第一線では活用できますねぇ (*´σー`)エヘヘ
3DSと違ってPSPはメンテしやすいなと実感するパパでした♪
にほんブログ村
↑↑
クリックするとランキングに反映されます ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓
にほんブログ村
PSP1000のホワイトです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a8/d424781ab37575080c913a301a4ccef7.jpg)
甥っ子から譲ってもらった物らしいのですが
〇ボタン&電源スイッチの効きがかなり悪く
まともにゲームができないとの事。
これをなんとか活用できないかと
我が「DELICA工房」(?)がメンテの依頼を受けた次第でございます(笑)
中のFWも一緒にカスタムする予定なので
先に本体をバラしてボタンの不具合を確認したのですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/08/a6c184bba8f896d9247a75efe6ba414c.jpg)
バッテリーカバーを開けた時点で波乱の予感がプンプン ^^;
FF3のラスボス「暗闇の雲」に一人で立ち向かう心境でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/48/00048c79d7aa83d2e02b31615bdf6176.jpg)
気を取り直してPSP本体の殻割りを開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/2cb93db0d31478c1f01a1aa41b9ad4b8.jpg)
内部はうちにあるジャンクPSPと変わらない汚れ具合です
さーて問題の「〇ボタン裏」の状態はいかに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f7/b5db91afe51d57a4b1f747dc7879f413.jpg)
なるほど(笑)
これだけホコリが詰まっていれば、ボタンも動かなくなりますねぇ ^^;
基板にある電源スイッチもホコリが詰まっていましたので
これが原因でON/OFFも効きづらくなったいたのかもしれません
内部のホコリや汚れを除去し、仮組してからボタンの動作を確認
正常に戻ったところで、今度はクリーニングを開始!!
外せるパーツは外してクリーナーでキュッキュッ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5a/35379095a68eed8fd1ca9f5b837e9e67.jpg)
彫り込まれた文字の汚れは歯ブラシでゴシゴシ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f5/fb6fec146dc679751bb5a30f08ac7988.jpg)
最後にエアーをかけ、きちんと組み込んでメンテナンスは完了 ^^/
お次は中身をゴニョゴニョいたします
必要なFWは6.60なのですが
今年の1月15日に突然SONYが3年半ぶりに
FWを6.61へアップデートいう出来事がありました ^^;
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150115_683898.html
ネットにつないでバージョンアップすると
FW6.61の世界へ突入しますのでご注意を・・・・
無論、ネットには繋がず、手持ちの6.60のEBOOT.PBPをインスコし
ごにょごにょをモシャモシャしてフィニッシュ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8b/52970784328fe0c011c6bc31eb402ebd.jpg)
ジャンク品状態だったご老体のPSP1000が
また第一線では活用できますねぇ (*´σー`)エヘヘ
3DSと違ってPSPはメンテしやすいなと実感するパパでした♪
![にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ](http://car.blogmura.com/kokusannsha/img/kokusannsha88_31.gif)
↑↑
クリックするとランキングに反映されます ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ina_saitama/img/ina_saitama88_31.gif)