子供達より鉛筆が削れなくなったとSOSを受信~
試しに鉛筆を入れてみると弱弱しく動いてすぐに停止

どうせまた芯が折れて詰まったんじゃね? ( ̄‥ ̄)=3 フン
ぶっちゃけこの鉛筆削り器は何度もバラしているので
鼻歌交じりに分解を始めたのですが・・・・・
ふんふんっふ~ん♪
・・・・・・・・
あれ?
芯が詰まってねーぞ・・・・・(汗)
中に芯詰まりは無く、これといって問題あるようには見えません
ですが組み立てて鉛筆を入れると削り終わる前に止まってしまいます
うーん????
まさかのモーターコイル焼損も考え
モーター本体を割ってみたのですがこれは問題無し
うーんうーん?????
それからバラしちゃ組み立てを繰り返す羽目に。。。。。
鼻歌気分はどこへやら・・・・
やっべー まさかの買い替えかなどと焦りながら
30分ほどガチャガチャした後、ようやく原因が判明いたしました ^^;

赤マル印のヒンジ部分のガタが大きくなってしまい
その先にあるスプリングを押し切れなくなっていたのが原因のようです
とりあえず小さめの輪ゴムをブッシュ代わりにして
ガタを少なくしてみると、鉛筆が最後まで削れるようになりました
樹脂部品なので毎日使っていると痩せてしまうのかもしれませんね
いや~ なんとか修理出来て良かったですわ ^^;

にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~

試しに鉛筆を入れてみると弱弱しく動いてすぐに停止

どうせまた芯が折れて詰まったんじゃね? ( ̄‥ ̄)=3 フン
ぶっちゃけこの鉛筆削り器は何度もバラしているので
鼻歌交じりに分解を始めたのですが・・・・・
ふんふんっふ~ん♪
・・・・・・・・
あれ?
芯が詰まってねーぞ・・・・・(汗)
中に芯詰まりは無く、これといって問題あるようには見えません
ですが組み立てて鉛筆を入れると削り終わる前に止まってしまいます
うーん????
まさかのモーターコイル焼損も考え
モーター本体を割ってみたのですがこれは問題無し
うーんうーん?????
それからバラしちゃ組み立てを繰り返す羽目に。。。。。
鼻歌気分はどこへやら・・・・
やっべー まさかの買い替えかなどと焦りながら
30分ほどガチャガチャした後、ようやく原因が判明いたしました ^^;

赤マル印のヒンジ部分のガタが大きくなってしまい
その先にあるスプリングを押し切れなくなっていたのが原因のようです
とりあえず小さめの輪ゴムをブッシュ代わりにして
ガタを少なくしてみると、鉛筆が最後まで削れるようになりました
樹脂部品なので毎日使っていると痩せてしまうのかもしれませんね
いや~ なんとか修理出来て良かったですわ ^^;

にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
