姫のスマホ快適化計画で購入した「MECO リピータ300Mbps」はとりあえず返金処理となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/40/ab4701e461107de371c68a7163e5715a.jpg)
密林レビューにはあまり出ていない「断続的に通信が切れる」という症状なので
たまたまハズレ個体を引き当ててしまったのかもしれませんね ^^;
ただWi-Fiの環境はもう少し改善をしたいと感じているので
今回は中継器を使用しない方法でテストを行ってみました~
WIーFI電波の飛び方を考えると本来は家の中心に親機を置くのがベストなんですが
我が家の無線LANルーターは現状で建物の端っこに設置してあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/82/4a75c31f9a0c58c3155887c8862795b8.png)
そこでONUからのLANケーブルを延長し、できるだけ家の中央に移動させてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8c/45b5d241366040696798ba0f5d5136a4.jpg)
X軸とZ軸のみ移動させY軸はそのままですね(笑)
さっそく密林にてサンワサプライのカテ6LANケーブルをポチリっ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0c/24f31d57588d89d8df10d1a807a02096.jpg)
現状ONUから無線ルーターのLANケーブルはカテゴリー5だったので
もしかしたら速度が少し上がるかな~などと淡い期待を抱いております(笑)
とりあえずPCデスク上部へ暫定の移設完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/f16d142683b9797968a7dc861f5feab8.jpg)
この移設ででWI-FI速度がどのくらい変化するのか
スマホのアプリ「ドコモスピードテスト」にて測定です
接続はIEEE802.11acを使用
移設前速度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/39/f0a78c67a3e905f4be07c9afea79e454.png)
1階リビング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/24/d34e1d6b420e44a0b0ec3df7549edb79.png)
2階姫部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c2/2bdf52ca23b1f90a9392e9e3742370cc.png)
2階グリグリ部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b3/5b279fe1b84bdedd19a62f4e7176f1d1.png)
階段中央
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f9/9c619ae7b60a78f16d850c2f60929104.png)
2階寝室
階段は致し方ないにしても、それぞれの部屋はまあまあ速度が出ているような・・・
移設後速度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ab/1cd742443160fccbf7411af02986691b.png)
1階リビング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/61/04f5cc79050f0c7b703709d2d9d75a07.png)
2階姫部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a1/76e5fea3175bc00337ef028e8a8884f2.png)
2階グリグリ部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/c737040c7974fa17ea185e863a1d04be.png)
階段中央
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ed/7a59bf8ebe368ada604329c57dfb5eb2.png)
2階寝室
何回か測定した中で平均値に近い速度を表示しています
ルーターを家の中央かつ少し高い位置に移動することによって
2階までの電波状況が少し改善されたのかな~? ^^;
うーん 正直よくわからんです(笑)
ちなみに姫の「Android one S3」は11ac接続が出来ません(アクオスなのにね・・・^^;
その為姫用に11nのみの「MECO リピータ300Mbps」をチョイスしたのですが
今後の事を考えると結果的に初期不良の返品で良かったのかもしれません
11nだけではなく11acも一緒に飛ばせるデュアルバンド同時接続が吉かな?
実はいつもの改悪魂に火が付いてしまい「その②」用のブツをとりあえず入手済み
これからテストなのですが、今後「その②」の記事がアップされなかったら
裏で失敗(変化なし)だったという認識してほくそ笑んでくださいませませ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
![にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ](http://car.blogmura.com/kokusannsha/img/kokusannsha88_31.gif)
にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ina_saitama/img/ina_saitama88_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00834607_side.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/40/ab4701e461107de371c68a7163e5715a.jpg)
密林レビューにはあまり出ていない「断続的に通信が切れる」という症状なので
たまたまハズレ個体を引き当ててしまったのかもしれませんね ^^;
ただWi-Fiの環境はもう少し改善をしたいと感じているので
今回は中継器を使用しない方法でテストを行ってみました~
WIーFI電波の飛び方を考えると本来は家の中心に親機を置くのがベストなんですが
我が家の無線LANルーターは現状で建物の端っこに設置してあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/82/4a75c31f9a0c58c3155887c8862795b8.png)
そこでONUからのLANケーブルを延長し、できるだけ家の中央に移動させてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8c/45b5d241366040696798ba0f5d5136a4.jpg)
X軸とZ軸のみ移動させY軸はそのままですね(笑)
さっそく密林にてサンワサプライのカテ6LANケーブルをポチリっ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0c/24f31d57588d89d8df10d1a807a02096.jpg)
現状ONUから無線ルーターのLANケーブルはカテゴリー5だったので
もしかしたら速度が少し上がるかな~などと淡い期待を抱いております(笑)
とりあえずPCデスク上部へ暫定の移設完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/f16d142683b9797968a7dc861f5feab8.jpg)
この移設ででWI-FI速度がどのくらい変化するのか
スマホのアプリ「ドコモスピードテスト」にて測定です
接続はIEEE802.11acを使用
移設前速度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/39/f0a78c67a3e905f4be07c9afea79e454.png)
1階リビング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/24/d34e1d6b420e44a0b0ec3df7549edb79.png)
2階姫部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c2/2bdf52ca23b1f90a9392e9e3742370cc.png)
2階グリグリ部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b3/5b279fe1b84bdedd19a62f4e7176f1d1.png)
階段中央
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f9/9c619ae7b60a78f16d850c2f60929104.png)
2階寝室
階段は致し方ないにしても、それぞれの部屋はまあまあ速度が出ているような・・・
移設後速度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ab/1cd742443160fccbf7411af02986691b.png)
1階リビング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/61/04f5cc79050f0c7b703709d2d9d75a07.png)
2階姫部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a1/76e5fea3175bc00337ef028e8a8884f2.png)
2階グリグリ部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/c737040c7974fa17ea185e863a1d04be.png)
階段中央
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ed/7a59bf8ebe368ada604329c57dfb5eb2.png)
2階寝室
何回か測定した中で平均値に近い速度を表示しています
ルーターを家の中央かつ少し高い位置に移動することによって
2階までの電波状況が少し改善されたのかな~? ^^;
うーん 正直よくわからんです(笑)
ちなみに姫の「Android one S3」は11ac接続が出来ません(アクオスなのにね・・・^^;
その為姫用に11nのみの「MECO リピータ300Mbps」をチョイスしたのですが
今後の事を考えると結果的に初期不良の返品で良かったのかもしれません
11nだけではなく11acも一緒に飛ばせるデュアルバンド同時接続が吉かな?
実はいつもの改悪魂に火が付いてしまい「その②」用のブツをとりあえず入手済み
これからテストなのですが、今後「その②」の記事がアップされなかったら
裏で失敗(変化なし)だったという認識してほくそ笑んでくださいませませ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
![にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ](http://car.blogmura.com/kokusannsha/img/kokusannsha88_31.gif)
にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ina_saitama/img/ina_saitama88_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00834607_side.gif)