我がDELICA家、イニシャルD聖地巡礼シリーズも
榛名山編、定峰峠&正丸峠編に続き今回で第3弾(笑)
赤城REDSUNSの本拠地、赤城山でゴザイマス★
三連休最終日、天気も良好でGOGO!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ce/17e83c4df39d0965273aa5c72e569446.jpg)
ただ今回事前のリサーチで原作を読み直したのですが
他の峠に比べてあ~!この場所!!ってのが少ない気がするんですよね ^^;
峠を走っただけでは尺(笑)が足らなそうなので
先に「道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡」にてお遊び開始★
HP
↑クリックでリンクします
ローラー滑り台やアスレチック、ミニ牧場(でいいのか?)などなどがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e3/6127d4627bada5b08ef4851750c33e03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/50/2628f1a8253a0794ac9eb960802812f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/54/4b684097515d3729e8f3ce67c40dacca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8f/53e0bb443c4d403c37b6f77a0ad675b4.jpg)
たっぷり遊んだ後は隣の道の駅でソフトクリームタイム♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c7/f5221f16ba88baba6258e163557b154c.jpg)
こちらには巨大な風車や芝生のグランドが整備されておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bf/2b3275fd65d0815f23b7c43e41785c47.jpg)
お腹と身体を満たした後はいざ赤城山へ!!!
ホームコースの設定はは県道4号線(前橋赤城線)のようですね
大沼へのルートは何本かありますのでお間違いなく(笑)
まずは4号線途中にある「赤城箕嶺」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/ec4f473945c9a43f3171d76e677811cd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d1/415b24bbb9047300f2a0c8cf8aadc02d.jpg)
そしてスタート地点脇にある赤城レッドサンズの溜まり場
赤城総合観光案内所(旧エネルギー資料館)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7e/862ed9c680ff2ed72d377d48dce897f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c8/aa462f6ea603ae68da0accd7d0e72766.jpg)
他にも86のブロー地点やゴールの姫百合駐車場等がありましたよ~
そのまま大沼まで上がり湖畔でランチでゴザイマス
若干ですが紅葉もはじまり、空気はもう秋ですね~
朝4時半起きでお弁当を頑張ってくれたママに感謝感謝★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/89/d7c3fd891c941383e0c82ebe0d351f9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/08/002c44a1333fcd46135704530ba09cb7.jpg)
ちなみに本日10月10日は赤城神社のお祭りらしく
道路や周辺の駐車場は大渋滞でした ^^;
我が家としてはそちらはあまり興味が無いので
湖畔でしばらく遊んで本日の聖地巡礼は無事終了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/18/a96bc14b0b13a3ce7ccaa3ceffe1f0fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1f/d4250c5026a38adfcc27e58a8cfee175.jpg)
原作照らし合わせの聖地巡礼としてはボリューム少なめですが
リアルに走りを考えた場合、かなり楽しめるルートだったと思います
ただ所々にあるドリフト防止の波状路にはご注意を・・・(汗)
さてさて次はどこの峠に行きますかな? ^^/
![にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ](http://car.blogmura.com/kokusannsha/img/kokusannsha88_31.gif)
にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00834607_side.gif)
榛名山編、定峰峠&正丸峠編に続き今回で第3弾(笑)
赤城REDSUNSの本拠地、赤城山でゴザイマス★
三連休最終日、天気も良好でGOGO!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ce/17e83c4df39d0965273aa5c72e569446.jpg)
ただ今回事前のリサーチで原作を読み直したのですが
他の峠に比べてあ~!この場所!!ってのが少ない気がするんですよね ^^;
峠を走っただけでは尺(笑)が足らなそうなので
先に「道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡」にてお遊び開始★
HP
↑クリックでリンクします
ローラー滑り台やアスレチック、ミニ牧場(でいいのか?)などなどがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e3/6127d4627bada5b08ef4851750c33e03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/50/2628f1a8253a0794ac9eb960802812f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/54/4b684097515d3729e8f3ce67c40dacca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8f/53e0bb443c4d403c37b6f77a0ad675b4.jpg)
たっぷり遊んだ後は隣の道の駅でソフトクリームタイム♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c7/f5221f16ba88baba6258e163557b154c.jpg)
こちらには巨大な風車や芝生のグランドが整備されておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bf/2b3275fd65d0815f23b7c43e41785c47.jpg)
お腹と身体を満たした後はいざ赤城山へ!!!
ホームコースの設定はは県道4号線(前橋赤城線)のようですね
大沼へのルートは何本かありますのでお間違いなく(笑)
まずは4号線途中にある「赤城箕嶺」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/ec4f473945c9a43f3171d76e677811cd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d1/415b24bbb9047300f2a0c8cf8aadc02d.jpg)
そしてスタート地点脇にある赤城レッドサンズの溜まり場
赤城総合観光案内所(旧エネルギー資料館)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7e/862ed9c680ff2ed72d377d48dce897f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c8/aa462f6ea603ae68da0accd7d0e72766.jpg)
他にも86のブロー地点やゴールの姫百合駐車場等がありましたよ~
そのまま大沼まで上がり湖畔でランチでゴザイマス
若干ですが紅葉もはじまり、空気はもう秋ですね~
朝4時半起きでお弁当を頑張ってくれたママに感謝感謝★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/89/d7c3fd891c941383e0c82ebe0d351f9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/08/002c44a1333fcd46135704530ba09cb7.jpg)
ちなみに本日10月10日は赤城神社のお祭りらしく
道路や周辺の駐車場は大渋滞でした ^^;
我が家としてはそちらはあまり興味が無いので
湖畔でしばらく遊んで本日の聖地巡礼は無事終了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/18/a96bc14b0b13a3ce7ccaa3ceffe1f0fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1f/d4250c5026a38adfcc27e58a8cfee175.jpg)
原作照らし合わせの聖地巡礼としてはボリューム少なめですが
リアルに走りを考えた場合、かなり楽しめるルートだったと思います
ただ所々にあるドリフト防止の波状路にはご注意を・・・(汗)
さてさて次はどこの峠に行きますかな? ^^/
![にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ](http://car.blogmura.com/kokusannsha/img/kokusannsha88_31.gif)
にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00834607_side.gif)