朝から穏やかな時間が過ぎております
鉄子&小鉄が居ないと、こんなにも静かな日常なんですねぇ~
つうかあまりに静かすぎて物足らないですが(爆)
さて子供たちの邪魔が入らないうちに昨日のブツを組み込みませう★

とりあえずリテールクーラーの現状を把握してみます
FF14やモンハンFのベンチではあまり高温にならないため
下記サイトの動画をHD画質にし、すべてを同時に再生してみました ^^/
挑戦者求む!【世界の高負荷動画】「バイク編」貴方のパソコンは耐えられるか?
まあこんな感じです

しばらく負荷をかけた結果・・・・
◎リテールクーラー アイドル時 31度 負荷時 50度
もっと高温になるかと思っていましたが
意外とPCケースのエアフローに助けられてるのでしょうかねぇ(謎)
さて帰ってくるまえに、バラしてしまいましょ★
とりあえずこれが現状のリテールクーラー

コイツを外しGAMMAXX 300に差し替えます

なんとも深いブルーだこと・・・(笑)
さてこのままじゃ組めないので、ファンをヒートシンクから外しマザボに固定
リテールと同じプッシュ式なのですが、なんだかうまく固定できず。。。。 ><;
20分ほど格闘してなんとかヒートシンクを組み込みました

それにしてもデカいな(笑)
とりあえず今回は寸法を調べたので、たぶん問題ないでしょう ^^;
ただファンを組み込んだ寸法が予想以上に分厚いので
メモリの物理的干渉が不安でしたが
こちらもなんとかクリアーしてフィニッシュ!

ちなみにメモリとの隙間は奇跡の寸止めレベルです・・・・(笑)
さてこちらの仕様でもテスト開始
◎GAMMAXX 300 アイドル時 26度 負荷時 41度
おおっ!
アイドル時で6度ダウン、負荷時で9度ダウンの好成績★
TDPは84Wのi5ー4570なので
もともと発熱量が少ない為、温度が上がりづらいのかもしれませんね
とりあえずこれでレイダーズをガンガンやっても熱ダレしないかな(笑)
ドスパラ発2550円のコストパフォーマンスに脱帽のパパでした ^^/
にほんブログ村
↑↑
クリックするとランキングに反映されます ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓
にほんブログ村
鉄子&小鉄が居ないと、こんなにも静かな日常なんですねぇ~
つうかあまりに静かすぎて物足らないですが(爆)
さて子供たちの邪魔が入らないうちに昨日のブツを組み込みませう★

とりあえずリテールクーラーの現状を把握してみます
FF14やモンハンFのベンチではあまり高温にならないため
下記サイトの動画をHD画質にし、すべてを同時に再生してみました ^^/
挑戦者求む!【世界の高負荷動画】「バイク編」貴方のパソコンは耐えられるか?
まあこんな感じです

しばらく負荷をかけた結果・・・・
◎リテールクーラー アイドル時 31度 負荷時 50度
もっと高温になるかと思っていましたが
意外とPCケースのエアフローに助けられてるのでしょうかねぇ(謎)
さて帰ってくるまえに、バラしてしまいましょ★
とりあえずこれが現状のリテールクーラー

コイツを外しGAMMAXX 300に差し替えます

なんとも深いブルーだこと・・・(笑)
さてこのままじゃ組めないので、ファンをヒートシンクから外しマザボに固定
リテールと同じプッシュ式なのですが、なんだかうまく固定できず。。。。 ><;
20分ほど格闘してなんとかヒートシンクを組み込みました

それにしてもデカいな(笑)
とりあえず今回は寸法を調べたので、たぶん問題ないでしょう ^^;
ただファンを組み込んだ寸法が予想以上に分厚いので
メモリの物理的干渉が不安でしたが
こちらもなんとかクリアーしてフィニッシュ!

ちなみにメモリとの隙間は奇跡の寸止めレベルです・・・・(笑)
さてこちらの仕様でもテスト開始
◎GAMMAXX 300 アイドル時 26度 負荷時 41度
おおっ!
アイドル時で6度ダウン、負荷時で9度ダウンの好成績★
TDPは84Wのi5ー4570なので
もともと発熱量が少ない為、温度が上がりづらいのかもしれませんね
とりあえずこれでレイダーズをガンガンやっても熱ダレしないかな(笑)
ドスパラ発2550円のコストパフォーマンスに脱帽のパパでした ^^/

↑↑
クリックするとランキングに反映されます ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓
