今回の9号は近年稀にみる強烈な台風でしたね・・・(◎◎;)ちょこっとナメてました
うちは埼玉のど真ん中なので山、海、河川の脅威は無かったのですが
一晩中降り続けた大雨と突風の影響でビックリな状況が発生してました(驚)
朝起きて窓のシャッターを開けようとしたら何やら非常に重いのです・・・・(;¬_¬) なんか嫌な予感・・・
まさか強風で壊れたかと不安になりつつ外から確認すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6c/eccc3f3b60e2dfcf5eaae938ebad8cfa.jpg)
!?!?!?!☆
ん????
植木が根こそぎなぎ倒されてる!!
四本のうち写真奥の2本目は根元から完全に倒れてしまっており
一番奥もシャッターに引っかかるようになぎ倒されていました(汗)
家を購入した時にはすでに植樹されており
高さも2メーター以上に成長してがっちり根付いていたはずなのですが
今回の台風伊達ではなかったようですね・・・ (▼∑▼)にゅ~がん○むは伊達ぢゃな~い byあむろ
週末復旧作業決定・・・・(笑)
ちなみに近所の用水路ですがこんなんになってました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/290e3724bcf6277a3b69d201ef5ebc16.jpg)
前回はまだ遊歩道が見えていたのですが今回は完全に水没状態
30センチほどの水深(?)になっていたようです (;’□’)けっこうジャブジャブだったぞい
うちは埼玉のど真ん中なので山、海、河川の脅威は無かったのですが
一晩中降り続けた大雨と突風の影響でビックリな状況が発生してました(驚)
朝起きて窓のシャッターを開けようとしたら何やら非常に重いのです・・・・(;¬_¬) なんか嫌な予感・・・
まさか強風で壊れたかと不安になりつつ外から確認すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6c/eccc3f3b60e2dfcf5eaae938ebad8cfa.jpg)
!?!?!?!☆
ん????
植木が根こそぎなぎ倒されてる!!
四本のうち写真奥の2本目は根元から完全に倒れてしまっており
一番奥もシャッターに引っかかるようになぎ倒されていました(汗)
家を購入した時にはすでに植樹されており
高さも2メーター以上に成長してがっちり根付いていたはずなのですが
今回の台風伊達ではなかったようですね・・・ (▼∑▼)にゅ~がん○むは伊達ぢゃな~い byあむろ
週末復旧作業決定・・・・(笑)
ちなみに近所の用水路ですがこんなんになってました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/290e3724bcf6277a3b69d201ef5ebc16.jpg)
前回はまだ遊歩道が見えていたのですが今回は完全に水没状態
30センチほどの水深(?)になっていたようです (;’□’)けっこうジャブジャブだったぞい
台風といえば3年前のちょうど今日、我が地を襲った台風18号の時は凄かったです。本社社屋の屋根は吹き飛ぶわ、向いのアパートの屋根もトタンが繋がったまま丸ごと吹き飛んで我が家の前で渦を巻いているわ(嫁が恐怖を語ってくれました)一晩中停電でランタンで過ごすわ、で大騒ぎでした。
その前に2回バイクでツーリングしたのですがその時もやはり台風が・・・・(汗)
かみさんから雨男ならぬ台風男と命名されてしまったことは言うまでもありません ^^;