今日も昨日に引き続き薄曇りで涼しかったですね~
涼しさついでに前々から手入れをしておらず伸び放題になっていた
庭の芝をパパの親父の協力のもと、刈り込んでみました ヾ(*¬_¬*)ノ協力っつうか強制??
電動バリカンやローラー式などの芝刈り機の購入も検討していたのですが
芝生の広さ(うちは猫の額ほどの広さデス。。。)と予算の都合で今回は先送りになっております(笑)
もう歩くと足が埋まるほどのボウボウ状態・・・・
そこで親父&巨大芝刈り鎌の登場となるわけです (*⌒ー⌒*)ゞ秘密兵器登場!
東北地方出身の男って本当手先が器用なんですよね~
巨大な鎌でザックザクと刈り込んでいきました(驚)
娘も興味津々☆
えーとパパもやってみたのですが鎌で水平に刈るのがかなり難しく
芝面が虎刈り状態になってしまうのであえなく断念・・・ Σ( ̄□ ̄;不器用なことがバレテシマッタ・・・
休憩などをはさみながら2時間ほどでなんとか作業が終了~☆
う~んスッキリ(笑)
エアコン室外機の土台でわかるのですが、かなり伸びきっててしまっていた為
刈り込んだ後、成長の有無で芝面がまだら模様になってしまいました・・・
やはり剪定しないと均一に日光が当たらず芝のめが詰まらないとの事
日ごろの手入れってやはり必要なんですよね σ( ̄∇ ̄;)時間が無いは言い訳だよね
今回刈り込んだおかげで芝が新たに生長してくれることを願いつつ本日の作業終了!
じいちゃんばあちゃん おちかれちゃま~(娘)
涼しさついでに前々から手入れをしておらず伸び放題になっていた
庭の芝をパパの親父の協力のもと、刈り込んでみました ヾ(*¬_¬*)ノ協力っつうか強制??
電動バリカンやローラー式などの芝刈り機の購入も検討していたのですが
芝生の広さ(うちは猫の額ほどの広さデス。。。)と予算の都合で今回は先送りになっております(笑)
もう歩くと足が埋まるほどのボウボウ状態・・・・
そこで親父&巨大芝刈り鎌の登場となるわけです (*⌒ー⌒*)ゞ秘密兵器登場!
東北地方出身の男って本当手先が器用なんですよね~
巨大な鎌でザックザクと刈り込んでいきました(驚)
娘も興味津々☆
えーとパパもやってみたのですが鎌で水平に刈るのがかなり難しく
芝面が虎刈り状態になってしまうのであえなく断念・・・ Σ( ̄□ ̄;不器用なことがバレテシマッタ・・・
休憩などをはさみながら2時間ほどでなんとか作業が終了~☆
う~んスッキリ(笑)
エアコン室外機の土台でわかるのですが、かなり伸びきっててしまっていた為
刈り込んだ後、成長の有無で芝面がまだら模様になってしまいました・・・
やはり剪定しないと均一に日光が当たらず芝のめが詰まらないとの事
日ごろの手入れってやはり必要なんですよね σ( ̄∇ ̄;)時間が無いは言い訳だよね
今回刈り込んだおかげで芝が新たに生長してくれることを願いつつ本日の作業終了!
じいちゃんばあちゃん おちかれちゃま~(娘)
にしても長さは別にして立派な芝生ですね!
うちもボウボウです、雑草で…
芝生は娘の頭と同じ感じの中途半端なボウボウ感ですが ^^;
今度は外周の草むしりをやらないと・・・
青々と茂ってホントに「隣の芝生は青い」って感じですw(意味違います?(⌒▽⌒)アハハ!)
ウチも庭を芝生一面にしたかったのですが、
「白いキノコが生える!」とか「ちっちゃい虫が飛ぶ!」とか「野良犬とかのフンが!」とか家族の反対で棄却されました。。。orz
なので庭は砂利を敷き詰めて【防犯】対策という素っ気無い庭になってます(´・ω・`)ショボーン
ここまで手入れが大変だといっそのこと砂利のほうが楽かと思ってしまった今日この頃ですね(笑)