桜が散りゆき春本番になってきた今日この頃・・
みなさんはいかがお過ごしでしょうか? (なんか前も似たようなことを書いたような??)
今日は福島県にあります木賊温泉へ
↑クリックでリンクします
古河日赤病院ツーリングクラブ(仮称)のメンバーで行ってきました♪

今回の参加者は・・・・・
平井さん ドラッグスター1300
安田さん ドラッグスター1300
坪野さん W650
佐瀬氏 ハヤブサ
佐瀬さん CB400Fore NEW!!
青木さん ブロス400
パパ T-MAX500
今回は佐瀬さんが新たにメンバーに加わり7名でのツーリングです☆

67歳で普通二輪免許を取得された佐瀬さん スゴイっす!!
春とはいえまだ残雪が残る福島・・ 恐るべしですね (T△T)寒い・・・

ルートを確認しつつ安全運転でGOGO!!

道の駅 たじまにて
さてこれが今回の目的 秘湯中の秘湯 木賊温泉です

バラック(失礼!)な外観と雪解け水流れる清流が
なんともいえない風情を醸し出しておりパパは大好きな温泉の一つです☆
夏場になると川の水量が少なくなるので温泉で温まった後は
脇の清流で水浴びなんてこともOKですよ♪
ちなみに携帯は圏外になりやすいほど山奥なのでご注意を・・・・・

お風呂の中からの景色
温泉で温まった後は目の前にある 福本屋さん にて
↑クリックでリンクします

イワナ料理を堪能いたしました

前回は鮨 今回はイワナづくし(爆)
囲炉裏で温まりながらの美味しい料理・・ 幸せですね!(´Д`) うまうま~~~

とくにメインのイワナは頭から尻尾まで
すべて食べれるほど柔らかく焼けております(旨)

ごちそうさまでした!!
あまりメジャーで有名な温泉地ではありませんし
携帯も圏外、コンビニやカラオケもありません
ですがここには忘れかけていた日本の美しい風景が残っているような気がします
みなさまも仕事に疲れた魂をリフレッシュしに是非とも木賊へ足を運んではいかがでしょうか?
きっと心の奥底に感じる懐かしい何かを見つけられるとおもいますよ (ナンだそりゃ?)
本日の走行距離 400キロメートル
来月もよろしくお願いいたしま~す!!
みなさんはいかがお過ごしでしょうか? (なんか前も似たようなことを書いたような??)
今日は福島県にあります木賊温泉へ
↑クリックでリンクします
古河日赤病院ツーリングクラブ(仮称)のメンバーで行ってきました♪

今回の参加者は・・・・・
平井さん ドラッグスター1300
安田さん ドラッグスター1300
坪野さん W650
佐瀬氏 ハヤブサ
佐瀬さん CB400Fore NEW!!
青木さん ブロス400
パパ T-MAX500
今回は佐瀬さんが新たにメンバーに加わり7名でのツーリングです☆

67歳で普通二輪免許を取得された佐瀬さん スゴイっす!!
春とはいえまだ残雪が残る福島・・ 恐るべしですね (T△T)寒い・・・

ルートを確認しつつ安全運転でGOGO!!

道の駅 たじまにて
さてこれが今回の目的 秘湯中の秘湯 木賊温泉です

バラック(失礼!)な外観と雪解け水流れる清流が
なんともいえない風情を醸し出しておりパパは大好きな温泉の一つです☆
夏場になると川の水量が少なくなるので温泉で温まった後は
脇の清流で水浴びなんてこともOKですよ♪
ちなみに携帯は圏外になりやすいほど山奥なのでご注意を・・・・・

お風呂の中からの景色
温泉で温まった後は目の前にある 福本屋さん にて
↑クリックでリンクします

イワナ料理を堪能いたしました

前回は鮨 今回はイワナづくし(爆)
囲炉裏で温まりながらの美味しい料理・・ 幸せですね!(´Д`) うまうま~~~

とくにメインのイワナは頭から尻尾まで
すべて食べれるほど柔らかく焼けております(旨)

ごちそうさまでした!!
あまりメジャーで有名な温泉地ではありませんし
携帯も圏外、コンビニやカラオケもありません
ですがここには忘れかけていた日本の美しい風景が残っているような気がします
みなさまも仕事に疲れた魂をリフレッシュしに是非とも木賊へ足を運んではいかがでしょうか?
きっと心の奥底に感じる懐かしい何かを見つけられるとおもいますよ (ナンだそりゃ?)
本日の走行距離 400キロメートル
来月もよろしくお願いいたしま~す!!
温泉情報サンクすです♪
山形もいいですよね~ 米沢牛にサクランボ^^/
そろそろ娘連れで長距離デビューしないと(笑)
岩魚・山女・鮎・・・・食べたいなぁ( ゜ ρ ゜ )ボー
・・・あ、春鰹食べ損ねたです。。。(´・ω・`)ショボーン
温泉情報でしたら
ここ↓
http://www.ginzanonsen.jp/
も良いですよ♪
関東から出かけるのであれば手前の
ここ↓
http://www.tendoonsen.or.jp/
も良いです♪
って、山形ばっかりじゃん。。。スミマセン
秘湯&無料に惹かれて毎年行っているのですが、高速不使用ですり抜けなし&日帰りですとこの辺りが限界かな・・と(汗)
今回奥只見という案もあったのですが現地合流の方がいたので行きなれている木賊になりました
ほかにお勧めの温泉情報がありましたら是非ご教授くださいませませ♪
混浴なんでオバサン集団に囲まれ「いい身体してるわねぇ」と触られた苦い記憶があります。
五十里湖まででも結構距離があるのに、さらに奥地へ足を伸ばすとは敬意を表します。次は奥只見走破を。