春先に貝塚公園で撮影したカワラヒワです。
みにくいのですが丁度食事中だったようで、タンポポの種子をくわえているようです。
カワラヒワは種子食とされ、春にはタンポポの種子やノボロギクを食べるとのこと。
タンポポの種子は食べ尽くされたのかほとんど見当たりませんが、ノボロギクはかなり残っています。
紫に咲き乱れるのはホトケノザとのこと。
七草のホトケノザは全くの別物とのこと。知りませんでした。

春先に貝塚公園で撮影したカワラヒワです。
みにくいのですが丁度食事中だったようで、タンポポの種子をくわえているようです。
カワラヒワは種子食とされ、春にはタンポポの種子やノボロギクを食べるとのこと。
タンポポの種子は食べ尽くされたのかほとんど見当たりませんが、ノボロギクはかなり残っています。
紫に咲き乱れるのはホトケノザとのこと。
七草のホトケノザは全くの別物とのこと。知りませんでした。