シロウトが始めるカスタムマップ

英語力0の俺が英語バージョンのhammerを使ってカスタムマップを作る様を笑ってやってください。

mining_costerの修正

2009年01月13日 | マッピング
少し前から作っていたマップのmining_costerのb3がやっとできました。

ついでにFPSBANANAにもアップしてみました。
http://www.fpsbanana.com/maps/76899



そして少し前から勝手に逆コンパイルして修正していた
dustfort(http://www.fpsbanana.com/maps/66732
を本格的に手直し。このマップすごい雰囲気が好きだったのに、何時までたっても作者が修正しないので勝手に修正してソバ鯖仕様にしてしまおうかと改造していました。
このマップは構造が非常に悪く、一直線のマップで淵から淵まで見れてしまい、非常にFPSが悪いマップでした。なので途中に大きな建物を立てて視認性を減らし、FPSを稼ぎました。なんとか遊べるくらいに早くなったので、後はバランス調整。リスポンルームの設定もおかしかったので、全部スタート地点からスタートでリスポンが進むことが無かったのでこれも修正。また最終のルートが2本しかなく攻めにくそうだったので1本追加。

貴重なスタンダートタイプの5CPマップなのでなんとか遊びたいなと思っていますので近日中にアップしてみたいと思います。

1/14 追加 コンパイルが終わったのでアップしてみます。
http://natto.studio-web.net/cp_dustfort_s2.rar


また次はホワイトベースを大幅変更。これは少し前から調整してるのでもう少しで作れるような気がします。また和風マップのcp_honmaruも2Rをそろそろ手がけて、さらにTF2142の調整をしなければならないのでやることがいっぱいあります。

まあ、TF2やってL4Dやってと交互にやって行こうかなと思ってます。



L4Dのマッピングに関してはちょっと休憩タイムになり、minamiの4番目のマップの構造を考える時間にしようと思っています。今の予定では地下鉄にする予定です。5番目は市役所でフィナーレとして、完了にする予定です。

3番目のハイウエイですがまだ調整がかなり必要で、難しいし、運転しにくいのでこのままいくかどうかも迷い中。普通にしたほうがいいのだろうか。
新しい取り組みを入れたいのですが、不具合が出てもいけないのでこのまま省いて普通のマップにしてしまうかな。

んでsobaチャットでtabiさんと話していて勢いで1-2時間くらいで作ってみました。○ィズニーランドのワールドバザール。




どうみてもminamiの商店街です。ありがとうございました。

本当は秘密のまま作者不明でリリースしたかったけど、よく考えたら必ずhammerIDは出てしまうし、わかってしまうので真正面から著作権と戦うのは無理と判断。
伏字で戦おう。

このマップはかなり前から考えていて、つくろうかなと思いつつもなかなか手をかけてなかったのですが、勢いでベースを作ってしまったのでこれからこれも始められるかなと思ってます。もしかしたらこれの方がl4d_minamiより先に出来るかも。
なんせこっちのほうがminamiより先に考えていたマップなのでw

ちなみに
smokerはブル○ト
boomerはド○ルド
tankはミッ○ー
whichは○ニー
一般感染者は入場者
hunterは何がいいかな。
スキン募集w

俺は本気で作るよ。○ィズニーランド
捕まったら笑ってやってください。