仙台のMTBショップDimensionの日記

プロショップたるもの安売りできない事情があるのですよ。


日本最後の一台のMUKLUK2 Sサイズ ゴールド当店で保護しております。
このバイク、異常にコスパ高いんですよ。付いているパーツがどれも高価で豪華、トムソンのシートポストも標準、リアディレーラーはX9のタイプ2、クランクも3万以上するSURLYの新型です。
完成車の価格設定間違っているとしか思えません。

さて、プロショップを名乗るからには何処もそうですが、メーカーからただ送られてくる完成車に満足していません。
最近はどんどんコストカットが進んできて、なんか良く分からないチェーンが付けられてきます。もうこんなのちゃんと変速しないですからそのままお渡しできませんので、ディレーラーやスプロケと同じメーカーの純正チェーンに交換します。
ワイヤー類もやっぱりコストカットの対象になっていてこれまた伸び縮みしちゃうような怪しいやつがついてきます。
これまた交換対象です。
ブレーキも絶対にエアー噛んでいるしホースも長すぎるので、これまたカットして中のフルードも入れ替えてます。
一台組むのに部品代で数千円、手間を考えるとおそらく万単位のお金がつぎ込まれています。
そんなわけで、なかなかお安く提供できないんです。
特に通販専門ショップは、店舗はおろか倉庫すら持ってません。
つまり在庫なんて無いんです。
オーダーが入った時点でメーカーに発注するシステムです。
そしてとりあえず乗れる程度にしか組み立てません。
そういう店と同一価格で売りたければうちも同じことをしないといけないので、やっぱり無理ってなります。
とりあえずブランドを買うなら通販専門店を利用して、それだけでは飽き足らない人はプロショップから買えば良いと思います。
プロショップのバイクはどの店も気持ち良く走るレベルまでじっくり煮詰めてからお出ししております。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「整備日誌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事