仙台のMTBショップDimensionの日記

DARTMOORフレーム入荷!

コロナが始まったばかりの2020年に注文したDARTMOORのフレーム、やっと入荷しました。
入荷したのは2023モデルなのですが、今回は特別に2021年モデルの頃の価格で販売させていただきます。
今の定価だと2割ほど高くなるので黙って2割引で買える感じですよ。
 
T WO6PLAYER PUMP
79,200円
その名の通りパンプトラック専用に設計されたフレームです。
そのおかげでフレーム重量は2.1kg、アルミといえどもこの重量は非常に軽いです。
パンプトラック用のためワンサイズで展開されており、そのリーチは410mmとなっており、日本人にぴったりなサイズなんですよ。
リアセンターは385mm、ヘッドアングル69度です。BBドロップは25mmですね。BBが低いのが特徴的です。
スピード競技用だということを感じます。

フレームパイプはハイドロフォームで断面は連続的に変化しつつ曲げもはいっています。
ヘッドチューブはIS42 52のインテグラルテーパードです。
キャンディーレッドのステッカーロゴが格好いいですね。

BBはBSA、チェーンステイのBBヨーク部分もガッチリしつつ重量は削られています。

リアエンドも肉抜きされておりますが、内蔵チェーン引はこのモデルは非採用です。

シートステイ集合部のブリッジも特徴的な形状です。

リアエンドは135mmのトラックエンドです。
TWO6PLAYER PRO Mサイズ
92,400円
こちらが注目のTWO6PLAYER最上級モデルのプロです。
ジオメトリーはPUMPと同じですが、こちらはさらに軽い2.06kgなのに内蔵チェーン引ついていますし、より頑丈に作られているというわけのわからないモデルです。

フロント三角は似ていますがトップチューブの曲げなんかは違いますね。ヘッドチューブも別物なんですよ。規格は一緒ですが。

リアエンドはチェーン引を取り付ける穴と凹みが空いています。
さらに肉抜きもされているので訳がわかりません。軽くする情熱が異常です。

BBヨークもさらに軽量化されています。形状そのものも全然違うんですよ。
 
シートステイブリッジは遊び心があふれていますがこれもものすごく軽いんです。
シートステイとチェーンステイが逆に曲げられているのも特徴的ですね。
とにかく異常なまでのこだわりが生み出した凄いフレームですよ。
CODY テーパード 110,000円
DARTMOORの変態さが極まったバカなクロモリフレームです。
なんと重量は2.26kgしかありません。
それもそのはず横からのシルエットは普通に見えますが、斜めとかから見ると異常なまでも作り込みが見られる恐ろしいフレームです。
ジオメトリーはリーチが400mm、リアセンターが380mm、BBドロップが15mmとなっています。ヘッドアングルは69度です。


クロモリでありながらヘッドチューブはIS42、EC44の変則的なテーパードです。凄いことしますね。
BBはスパニッシュです。クロモリ3pcだけじゃなく、一応シマノのクランクは使えます。

ここの構造がいちばんのハイライトです。
チェーンステイは左右一体でありながら全部ハイドロフォームなんですよ。
物凄いことやってます。スパニッシュBBのシェルもいかれてますけどね。

これだとチェーンステイの全体像が見えます。この連続的な断面の変化は恐ろしいです。そして継ぎ目はありません。

シートクランプは取り外し不可の構造です。

クロモリエンドなのに肉抜きされているんですよ。これもかなり凄い構造です。

真横から見た時には決して気づかないこの異常なまでの構造により、非常に軽量なフレームが出来上がっています。


 
 
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「フレーム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事