仙台のMTBショップDimensionの日記

怒涛の一週間がやっと終わりました。


25日の赤倉温泉スキー場でのバンクドスラロームが終わり、やっと無茶苦茶なスケジュールも終わりました。
水曜は盛岡から八幡平に行き、また新たなフィールドの可能性を見てきました。
岩手は正直なところ、未開拓の素晴らしいフィールドが延々と広がる土地なので、今年はなんとか一度くらいイベントをやりたいです。
広大な山を延々走り続けられますので、非常に魅力的ですね、

土日は徳良湖には私はいけませんでしたが、当店の試乗車が活躍していました。
天候も穏やかだったのでとても良かったのではないかと思います。
コースもだいぶ改善されていたようです。

赤倉温泉スキー場でのBYKILTバンクドスラロームは大盛り上がりでした!
20名以上の自転車乗りが参加しました。この人数は驚きですね。
スノーボードやスキーとも競えると息巻いていたものの結果はお話にならず、自転車部門でもマークしていた選手だけを考えてタイムを出したため、伏兵にはブレ優勝を逃すなどいいところ無しでした。
しかし、雪上で自転車のレースをするのはやっぱり面白いです。
当然のようにけが人はゼロ、みんな転びまくっていたのに雪だから怪我しません。
最後は笑顔で幕を下ろした良いイベントでした。
現在、赤倉温泉スキー場では、冬季間自転車のリフト利用を可能にするために動いています。
もしかしたら、バンクドスラロームのコースはいつでも乗れるようになるかもしれませんよ。
この活動が横に広がって行くと本当に盛り上がっていくので、今後も頑張っていきたいと思います。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事