今年になってから私が秋保周辺で発見したトレイルはほぼシングルトラックで、普段誰も歩いていないため路面が締まってなくてグリップが悪いところが多いです。
そういう状況ではホイール径は大きい方がグリップが良くなりますし、当然横幅が広い方がグリップが良くなります。
前後サスで走るのも一つの手ではありますが、前後サスは維持費がやはりバカにならないですからハードテールが現実的です。
この4台は全て27.5+のセミファット、グリップが少なくルーズな路面では大きな力を発揮します。
メーカーによって個性が異なりますので、自分に合ったものを選択するのが良いと思います。
私はGROWLERを選択しましたが、それはコンパクトな車体に限界まで容量のでかいサスペンションフォークを搭載するというコンセプトが気に入ったからでした。
操縦性も速度が上がるほどしっとりしてくる古くからのロッキーマウンテンの操縦性で乗りやすいです。
JAMIS DRAGONSLAYERはクロモリフレームであるというのが大きな特徴です。
そのため乗り味そのものが非常にスムーズ、他の部品も一つ上級なものになっています。
その分ドロッパーが装備されていませんが、これは後から購入すればいいだけです。
コンポーネントとホイールがやけに良いんですよね。操縦性的には下り重視ではなく登り下りバランス良くというタイプです。
KONAの2台は操縦性は同じですので、あとは価格で選択するというスタンスになります。
高い方は当然サスペンションが高性能で軽くなりますし、コンポも少し上等です。
ただし一番の違いはフレームで、ジオメトリーは同じでも乗り味が全然違うほど高い方が優れています。
剛性バランスが非常によく、しなりも感じますし完成度が高いです。
ただ、安い方がダメなわけではありません。比較した場合の性能差はフレームに負うところが多いということです。
操縦性は今年のモデルからリアセンターを伸ばしたおかげで、前後のバランスが良くなり非常に乗りやすくなりました。
スタビリティーとアジリティーが非常にバランス良く成立しています。
最新の画像もっと見る
最近の「日常」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ブレーキ関係(15)
- シューズ(5)
- 当店組立車(80)
- サスペンション関係(23)
- ライド(335)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(47)
- 連絡事項(117)
- トライアル(7)
- フォーク(92)
- イベント(128)
- シート(12)
- 操作系(23)
- ユーズド(46)
- 試乗車(26)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(34)
- セール(11)
- バックパック(6)
- フレーム(164)
- スクール(20)
- 新製品(193)
- プロテクション(16)
- 映像作品(22)
- 完成車(651)
- ツアー(11)
- ホイール(69)
- 整備日誌(384)
- ペイント(3)
- 日常(1064)
- 日記(5)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事