![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0d/a7226c4cedd5d5e9226f54b906b6dc30.jpg)
現在驚異的な価格で販売されているFOXフォークです。
お客さんとの相談のうえ、KONAのROASTのフォークを交換するに当たり、QR15を採用した32ではなく、使用中のフロントハブが20mmと9mmのコンパチだったので36のストロークをつめて使うことを提案しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/65/79dc8bb70410bd8b60d974f34601b148.jpg)
で、ストロークダウンの為に分解したところですが、新しい36FLOAT-Rはカートリッジダンパーではなく、オイルバスになったので、全部オイルを抜かないと分解できません。最高に面倒になりました。
しかし、ショップで細かいレベルまで特性を追求できるのが良いところです。
このフォークは120mmにストロークダウンしてあります。
FOXはリバウンドスプリングは金属のスプリングの二重構造になっていますね。
ここは組み立てるうえで味付けを変えられる部分なのですが、リバウンドスプリングにエアースプリングを加えることが出来ます。そうすると、デュアルエアーのような感じにすることも出来るのです。まあ、ここら辺がメカニックの勘所な部分ですね。
ちなみに上の写真がダウン後、下の写真はダウン前の中身の状態です。