WTB HORIZON 47cを履かせ、リムもチューブレス仕様となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/6cebaa2ea2155354153d2d858229727b.jpg)
700cのときと違い、クッション性が大幅に増大、スリックでも土の道では素晴らしいグリップがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fd/5d6b274403b75fe099ffbc395cbfaf55.jpg)
何よりこのタイヤは素晴らしいのです。
ちょっと無いくらいしなやかに作られており、チューブレスで使っていることもあってもう乗り心地があまりにも滑らかです。
そして路面をつかむ感じはとてもソリッドでグリップは常に強力にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/9851b54ed771270052628a5c97f10f50.jpg)
まさにリトルFARGOと言って良いでしょうね。
FARGOが非常に頑強になったので、今までのしなやか路線はこっちと言うことなのかもしれません。
路面を選ばず長距離を走っていくには、このくらいの安心感があったほうが楽でしょうね。
オフロードのかなりの急坂を試してみましたが、FARGOとそれほど変わりませんでした。
しかしこちらの方が低重心で安心して乗れるので、身長が余り高くない人にはこちらを積極的にお薦めしたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0d/c0066fa8634d3953d1cbe507f07a6eca.jpg)
リムは強度がやたらと高いATOMLABをチューブレスで使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d6/a11c06dfccd58e377129e09a53a7ed02.jpg)
クリアランスは全然余裕です。
気になる価格ですが、5万以上改造に費やしたにもかかわらず、メーカー希望小売価格のままで提供させていただきます。