仙台のMTBショップDimensionの日記

罪の意識

先週の火曜のことなんですが、通販で買ったドッペルに乗っている近所の専門学校生が、「そこでパンクしたので修理して欲しい」とやって来ました。
原因不明なほどに大きな穴が開いていたのでチューブを交換し、バイクを戻したら、「今お金持っていないので後で払いに来ていいか?」と言うのです。
 普通お金が無いというのは初めに言うもんなんじゃないの? それって飲食店だったら食うだけ食って「お金持ってません」って言って、店主に袋叩きにあうやつでしょ。と思いましたがもう修理してしまったので「何か身分証明書になるものもっている?」と聞きいてみました。
「何で?」と聞いてきたので、「このまま2度と来ない可能性があるから、最低でも身分証明書、もしくは自転車をここに置いて行く事」と伝え、学生証を差し出したのでコピーをとって帰してやりました。
しかし、本日の時点で金を払いに来ていません。
明日学校に電話しないといけないようです。
できればこんなしょうもないことで、彼の前途に暗い影を落とすようなことを有る意味無関係な私がしたくないんですけど、無しにしてやるというのは今後を考えるとやってはいけないような気がするので連絡しなくちゃいけないでしょうね。
面倒極まりないですよ。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「整備日誌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事