![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a3/b405aefd1f11349d05b828269ef7d71c.jpg)
ブラウンにゴールドロゴという非常に落ち着いた大人のカラーリングが施されております。
ここ数年で最高のカラーだと思いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/54/319e0d8c8a25bebe992ddb6f4f9722bd.jpg)
このバイクの特徴はその操縦性だと思います。
非常に安定していてオフロードでも安心して速度を上げていけます。
タイヤのグリップ感がMTBにとても似ていて、グリップに伝わる感覚に頼りないところがないため非常に安心感が高いですし、実際にグリップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3a/bd83c98be887396e7759f363617bf291.jpg)
コンポーネントや作りはロードよりなのですが、バイクの性格はMTBに似通っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a8/392b67fea780fbf16bbc4f80fcce8222.jpg)
変更点で一番うれしいのはこのSTIレバーです。
シフトワイヤーもバーテープの中を通るようになったので、非常にすっきりとしているだけでなく、ブレーキレバーと一緒にシフトワイヤーも動くという問題もなくなりました。
ハンドルバーバッグも取り付けオーケーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9c/10f751409d8157cb3683173b998600a1.jpg)
グラフィックはダウンチューブ上に大きく入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/49/479a2e588d025a6cec230e7ef02077e4.jpg)
フォーク内側にはモノグラム、とてもお洒落です。
価格は92000円です。
多用途で使えるグラベルロードですので、これ一台あれば通勤から日本一周までなんでもできますよ。