2016KONA 販売価格を下げました。
はい、これからがMTBで走って最も気持ちよいシーズンである新緑の季節ですね。 まだまだ...
新入荷商品
最近のドタバタ劇で全然新商品を紹介できておりませんでしたが、こんなものが入荷しておりま...
そっくりなバイクその2
双子のようなバイク、今日はMサイズのほうです。 ホイールはもう既に写真で出しておりました...
そっくりなバイクその1
昨日の高級なホイールの持ち主はこのEL MARIACHI Tiです。 ホイールは日本に...
こんな高級ホイール一気に2セットも組むことは今後無いでしょう
なんとインダストリーナインとCHRISKINGのハブで組んだ高級なホイールを同時に2セ...
これすごく解りやすい画ですよ。
JAMISはどうも全てのホイールサイズにバイクを展開するようでこの様に非常に見て分かり...
2mmの差はでかいですよ。
何が違うのかというとフロントフォークのインナーチューブ径です。 上の27.5インチホイールのM...
4月16日 秋保花見サイクリング
仙台はすでに満開ですが、秋保はまだ咲いてすらいなかったので一安心。 16日辺りが満開でま...
秋保MTBは予想をはるかに超えています。
本日は天候に恵まれ桜にも恵まれとても気持ちよくライド出来ました。 参加してくれた方々には...
WOLFTOOTH TANPAN使用感
私のFARGOはフレームとフォークこそ無傷(SALSAの塗装が強いので)ですが、クランクは...
- ブレーキ関係(17)
- シューズ(5)
- 当店組立車(80)
- サスペンション関係(25)
- ライド(337)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(47)
- 連絡事項(117)
- トライアル(7)
- フォーク(92)
- イベント(128)
- シート(12)
- 操作系(24)
- ユーズド(46)
- 試乗車(26)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(35)
- セール(11)
- バックパック(6)
- フレーム(165)
- スクール(20)
- 新製品(193)
- プロテクション(16)
- 映像作品(22)
- 完成車(654)
- ツアー(11)
- ホイール(71)
- 整備日誌(385)
- ペイント(3)
- 日常(1064)
- 日記(5)
- 旅行(0)
- グルメ(0)