![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/88/a116034520f63bc8d756cc258f955849.jpg)
夫は夏限定で毎年、観光ぶどう園にバイトに行きます。
朝7時過ぎに出掛けて行って、夕方6時頃になるまで帰ってきません。
4時過ぎに起きてお弁当作ることを除けばほぼ12時間、何をしてようと自由なので楽です♪
畑仕事の途中で戻ってきて、ナンヤカヤもないので、邪魔されることもなく、快適です😬
今朝作ったお弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8e/aa0ff5808a3d587bd14967111da9b88f.jpg?1597531111)
この季節なのでご飯を炊く時に大さじ1杯のお酢も加えて炊いてます。
ご飯の底には赤紫蘇の酢漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e4/1c0ceae45e3ac17f6ed2cf363eb95f26.jpg?1597531255)
洗った赤しその葉の水気を切って一枚一枚の間に一つまみの塩を振り、重ね終えたらヒタヒタの水を入れて2日置く。
(浮いてこないようラップを載せて重石をする)
2日後、水を切ってタッパー等の蓋付き保存容器に葉っぱと二つまみの塩と、ヒタヒタの酢を投入。
上の画像のは一昨年作った残りです。
冷蔵庫保存してます。
紫蘇には防腐効果があるので、食中毒予防にお弁当には必ず底に敷いたりご飯に載せたり…しています。
ちなみにコロッケらしきものは冷食です、はい。
畑から夫が収穫してきたプラム。
私はそんなに好きでもないし木を植えた当人でさえ、1個食べれば充分だ!と言う人なので持て余してコンポートにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bb/01c045f362bd8164629f55de0f2cb12f.jpg?1597532271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bb/01c045f362bd8164629f55de0f2cb12f.jpg?1597532271)
そのうち何かの役に立つでしょう。
桃も固くて一向に熟してこないので、コンポートに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d7/54437cdbc05259e6a984d440fd37d6c5.jpg?1597532636)
桃のシロップが残ってしまったので水分補給に…
6月に作った酢入り梅シロップに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8b/11093b9607b7089d1dafbd74f63f3392.jpg?1597532745)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8b/11093b9607b7089d1dafbd74f63f3392.jpg?1597532745)
桃シロップ入れて炭酸で割りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/22/a8e56d4a67d6878073924c1d3a880a98.jpg?1597532868)
桃の皮は剥かず、皮ごと煮たのでほんのりピンクになりました。
わざわざ剥かずとも加熱すると剥けてくるので洗うだけで大丈夫ですね。
作業のお供のBGMは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e5/99af3745277dc3e10efe7cb022d3a0ad.jpg?1597533202)
夫が出て行った途端、テレビ消して聴いてます。
今日も1日頑張りましょう😀