田舎暮らし

都会に住むのもコストがかかるし、引っ越したいです。

青春18切符 3日目

2024-08-25 15:19:49 | 日記

8/24(土)

クーラーのタイマーが切れる毎に目が覚めます。

コレじゃ疲れが取れないんじゃね?(泣)

その代わり寝過ごす危険もないですが。

秦野528-548小田原552-616熱海618-636沼津651-901浜松910-944豊橋950-

1118大垣1141-1217米原1250-1413大阪

今日はここでスタンプして貰ってる人が3人いました。

車窓も変わり映えしないし、ひたすら修行の様に耐えるのみです。

いつもなら大垣の乗り換えでビールを飲むのですが、体調を考えて我慢します。

思い付いて「伊吹山に登ろうよん!」とナーコさんにメールしたら…

山頂までバスがあるらしいわね?

と登山家とも思えない返信がありました。(泣)

深田先生が泣いてると思います。

米原でも飲む余裕はありますが我慢します。

ゼゼカラと一緒に走るかな?(笑)

大阪から環状線でグルッと鶴橋へ。

とっても分かりづらい駅周りですが、店を教えたらそちらの前で待ってたナーコ

さん、ソツがないです。

昼時も外れてるのでそう混んではないか。

幾つも店はありますが、ココからコントロールされていきます。

ともかくお疲れ様でした。

とりあえずホルモン盛り合わせでしょう。

去年来てないから久し振りです。

ホルモンにはマッコリかねぇ?

野菜も欲しくね?

ぐびぐびいけるので、体調も戻ってきた様です。

自分で食べる分だけ焼きましょう。(焦げちゃうしな)

あとはお好みの肉を頼んで下さいな。

体調が良いならコメは必須です。(笑)

もう一本飲んでおきます。

コレだけでサヨナラではあんまりなんで、版画か映画?と聞いたら映画だそうです。

カメラ屋で修理物の受け取りがある!とか言って先に行ってしまった(金も払わず)

けど、迷わないかしら?

大阪駅の阪急側にあるTohoシネマズ。

人でごった返してました。

186 ラストマイル

昨日公開だからか、大きな箱がほぼ満席で、前から3番目という首がキツい席でし

たが、足元が広いので腰をズラせばokでした。

アンナチュラルだのなんだの煽り宣伝があり過ぎて?逆に心配でしたが、まぁちゃん

とした映画でした。

ただ、テレビドラマ陣が直接絡む訳でもなく、ちょっとどうなの?って気もしました

が、石原さとみも綾野剛も元気そうでした。(笑)

流通段階で何が混入されるかなんて完全に把握は出来ないでしょうし、やられたら

パニックになるしかないでしょうね。

まさか全てを止める訳にもいかないでしょうし。

1時間に1本の特急待ちで一杯奢らされます。(泣)

なんか貢ぐ君じゃね?と思ったら、Jリーグのチケットを買って貰ってるのを思い

出して、結構チャラだったかと思い直します。

ホテルには銭湯チケットが付いてますが、明日にします。

コンビニで酎ハイを買ってきて部屋でぐびぐび。

ヤバいな、絶好調です。(笑)

 


鉄道ではない

2024-08-25 07:39:00 | 日記

8/23(金)

ちゃんと見ないままに高校野球も決勝戦です。

ネットニュースで知りましたが、在日コリアンが設立した高校が残ってて、校歌の

歌詞もそれなり?なんだけど、別に話題になってないそうです。

逆だったら国を挙げて大騒ぎする事案でしょうが、暑くてそれどころじゃないもん

な。水曜日に行きそびれた現調で立川に直行します。

多摩センター駅前の広い道は夢の国へ続いてます。(多分)

完乗の対象にはしてませんが、まだ通しで乗った事ありませんでした。

ロングシートだし、観光地をめぐってる訳でもないし、スピードも控えめだし特に

言及する内容ではありません。

もうちょっと延ばすかねぇ?と緑のおばさんが言ったとか言わないとか。

ま、都民でも無いし生きてるうちに出来るとも思えません。

汗だくで2件現調して(成果無し)ランチは久し振りにしょんべん横丁にしますか。

名前変わったんか?(笑)

こんな通りでも外人がウロウロしてるのがすごいな。

食堂みたいな店ですが、あんちゃんがメインで作ってて味に期待してはいけません。

大事な水分補給。

チャーハンは不味く作る方がムズイか。(笑)

給料を貰って、各所に振り込んだらすっかり無くなります。

なんちゃら減税は終わったよーん!と事務のおばちゃんが嬉しそうでしたが、もう

キッシーに投票する理由が無くなったな。(泣)

のぶさんからお誘いもないので、千歳船橋で下車する事もなく秦野に帰ります…

 


いまさらですが

2024-08-23 08:30:32 | 日記

8/22(木)

最近、朝シャワーの後に体重計に載ってます。

お盆前は92kg近辺でしたが、夏バテ以降に食欲が減退してるし酒量も減ってる

事もあって減量出来ているので励みにもなります。

本日は…88.1kg。

朝は紅茶に牛乳を入れて飲むだけです。

ムリしてではなく食欲がないんだからコレで良いんです。(笑)

テレワークといっても電話が鳴る訳でもなく、昼前に海老名へ。

ココはいつも混んでるので、早めに入店してランチにします。

ここのサラダもコールスローだな、ヨシヨシ。

野菜もそつなく摂取します。

タバスコが欲しいところですが、残念。

ロビーには椅子が幾つもあって助かります。

近くの子供も涼みに来てるようです。

1人用のカラオケボックスは撤去されてました。

罰ゲームっぽかったもんな。(笑)

実写版やっちゃうんだ?

瞳の輝きはどうするんだろ?

185 スラムダンク

ここに至るまで、コミックすら全く読んだ事ありません。

いまさらどうした?なんですが、サンキューさんが大絶賛してるのをみて、しょうが

ねぇなぁって顔の居島名人の心持ちです。(笑)

ですから全く内容も分かってないのですが、おぼろげに主人公は「桜木花道」とは

知ってましたが…

沖縄出身の宮城リョータ(チビッコ)が主人公でした。

真ん中の7番ね。

少年時代の葛藤を描きながら、山王工業(秋田代表)とのインター杯の一戦です。

そこで衝撃の事実が!

あの桜木花道がど素人!

ええっ?

それがインター杯にレギュラーで出てる?

一体どんなマンガなんだ?

それなのに、試合の迫力は恐ろしい程伝わってきて、涙が止まりません!(泣)

しかも、メンバーほぼ全員が過去にヤンキーだった模様です。

監督はトドだし、なんかとてつもないポテンシャルを持ってるヤツらのようですが、

一から読み直して、死ぬまでに(クジラが)追いつけるかしら?(泣)

読んだはじから忘れちゃうしなぁ。

インター杯で闘った同士が、アメリカの田舎町での試合で再びあいまみえる!って

いうのもサンキューさん好みと言ってました。(多分)

んで、馬がどうかした?(泣)

 


たまにはお仕事

2024-08-23 06:15:32 | 日記

8/21(水)

2年前に部品交換したお宅で、お湯が出なくなったそうです。

一応?お得意様ですから急いで見に行かなくては。

西川口駅から歩きます。

住宅街を歩くのは面白くありません。

妙にドブ川が残ってます。

蚊とか発生しないんでしょうか?

記憶にありますね。

パネルを外して調べてみますが、特に異常は見当たりません。

こういう時は強制通電です。

夜しか来てない電力をあえて昼間に通してみたら、見えてなかった事も色々と見えて

くるのです。

東京電力に電話して、通電を依頼して、現地でボーッと待ってたら着信が?

…さっきの電力のおねーちゃんです。

デートの申し込みか?

…料金未払いで電力止めてるそうです。

なぁんだ、それじゃお湯が沸くはずもありません。

今度からちゃんと払ってくださいね!(100Vとは別なので結構あるある)

やっと腹が減ってきたので、蕨駅まで歩いて朝マック。

充電も出来てグー!

コーラもごくごく吸収します。

大型の温水器を納入して、そのままノーメンテという現場が幾つかありまして、

不具合ないですか?と仕事を探してます。

そのまま線路伝いに北上します。

大きな学校の体育館に設置してあるのですが、事務の人によれば、合宿用の施設で

しかもお湯なんか使わせない、水シャワーだっ!だそうです。

確かにクジラも毎朝水シャワーです。(笑)

使わなきゃトラブルも無いわな。

もう一件、武蔵野線沿線の倉庫にあるので行ってみます。

駅から1時間に一本という頼りないバスに乗って。

荒地の中にポツンとありましたが、インターフォンで話し掛けると「アポ無しお断り

」だそうです。

それは良いのですが、ではどこでアポを取れば良いのか教えて?と聞いたら、そんな

事も分からない人は来てくれなくて結構、みたいな勢いでインターフォンは切れまし

た。

怪し過ぎるな。

何か触ってはいけない秘密組織の臭いがぷんぷんしますが、嗅ぎ回って消されても

詰まらないので諦めますか。

事務所の方に新規の現調依頼が入ってたので、川口駅近くのそちらへ回ります。

メーターボックスの中に設置してあるので、勝手に見れて楽です。

あぁ、ヒーターの劣化ですね。

1番分かりやすい症状で、早速退社間際のおばちゃんを捕まえて、帰る前に見積書を

作ってfaxする様に厳命します。

クジラはクールダウンしなくっちゃ。(笑)

平井の店はまだ準備中ですが、構わず入ります。(笑)

マスターも諦め顔です。

トマトに岩塩ピッタリです。

ボトルが空きそうですが、

心配ご無用!(笑)

次のが待ってます。(しかも今回はポイント使用で無料)

夏はサッパリだす奴。(山形名物)

外お代わり。

常連のKさんもシャッターをくぐって入ってきて、(笑)マスターと3人でワイワイ

楽しいです。

2号店を作ってママがカラオケスナックをやってましたが、ママの体調不良で閉めた

(赤字垂れ流しだったらしい)のがようやく売れた、と肩の荷が下りたマスターと、

お疲れ様の乾杯!

ホッピー2本飲んだらこちらも〆のハイボールです。

盛り上がってるのか?高校野球。

開店時間も過ぎましたが、お客さん来ませんねぇ?

これで成り立ってるんだったら相当楽な商売でしょうが、そんな事ないよな。

水みたいに身体に吸収されていきます。

〆は冷麦で喉越し爽やか。

ボトルサービスでもこんななっちゃいます。(泣)

秦野に帰るのも相当苦労した微かな記憶が…(泣)

 


一気に片付け

2024-08-21 10:20:43 | 日記

8/20(火)

秦野駅でポスターを見掛けました。

おおっ?のぶさん好みな催しですね?

もしかしたらカサマサンも旗振りに来るのか?

都立町田高校の同窓会とか、ナー子さんとホルモンとか複数オファーがあるのですが

、クジラの調整能力が問われます。(笑)

今日はまずは海老名です。

もう入場始まってました。

181 マッドマックス2

まだ若いな、メルギブソン。

ガソリンをめぐってカーチェイスを繰り広げてます。

殺し合いだし、女も奪って遊んで…殺すのかよ?(泣)

自分のモノにするんじゃ無いのか?

子孫繁栄なんて考えてないのでしょう。

2作目でもはちゃめちゃ度アップでしたが、まさか3作目でまるで違うシリーズに

なると一体誰が予想したでしょうか?(いや、してない)

最初は、この後山歩きをしようと考えてましたが、体調が思わしくないので2時間

待ちではありましたが、もう一本ここで観ていきましょう。

山歩き日和なんですがねぇ。

プールでも良いですが。(笑)

電話やメール対応してたらあっという間でした。

182 フォールガイ

ハリウッドのおバカ映画です、ただの。

良いんです、こんなんで。(笑)

主役はスタントマンで、映画の裏方を観ながらワハハ。

悪の組織みたいなのも出てきてますが、そこはそれおバカですから底は浅いです。

お気楽に楽しみましょう!

本厚木へ移動します。

まぁランチですわね。

朝は焼きそばパン一個と豆乳だったので、腹は減ってます。

やっぱコールスローですよね?

ワインもごくごく。

たっぷりオリーブ油を振り掛けて健康志向です。

183 仕置人DJ

子供の頃から保守的な教育を受けて、正義の味方と化した少年に感銘を受けた警官

が、超法規的な切り札として彼を起用する事にしたのでした。

何じゃそりゃ?

法律は面倒いから正義の名の下にリンチしちゃうぞ?コラっ!みたいな感じでしょう

か?

深い話でもないので、全く印象に残ってませんが、もしかして寝てたのか?

zzz

よせば良いのに4本目です。

もう脚が痛いです。(泣)

184 ぼくの家族と祖国の戦争

ドイツの北にピョコンと飛び出たデンマーク。

第二次世界大戦でドイツに占領されてます。

連合軍に押されて、ソ連にも攻められて、ドイツ難民がどどっと押し寄せてきてます

帰れとも言えず、学校の体育館とかで受け入れてますが、国民は納得している訳も

なく、病気や飢えで苦しむドイツ人をつい?助けてしまうデンマーク人も攻める対象

になってしまいます。

切ないねぇ。

医者として、目の前で死にそうになってるヒトラーを助けるか?という事ですが、

職業的には助けるが正解です。

自分が虐められてたのに、虐める対象が出てきた途端今までの辛い気持ちはどこへ

やら、虐める側にまわるという分かりやすい堕落の姿勢が我慢出来ません。(泣)

救いが無い話ですが、大丈夫、最後の審判の時に役立ってくれる筈です。(多分)