8/3(土)
義母の3回忌です。
お墓が秦野にあるので、車で10分位です。
茨城の守谷市から車で来た義父は、「事故渋滞だらけで4時間掛かった」とヘタレ
てます。
名古屋か来てる家族もいて、皆さんご苦労様です。
ま、ナーコさんも兵庫県から来てるんだから、楽チンはクジラだけなんですが。
8/4(日)
ナーコさんは段ボール箱を揃えて臨戦態勢ですので、邪魔をしない様に出掛けます。
(手伝えよ?)
熱い空気をかき分けて本厚木へ。
165 アイアムアコメディアン
ウーマンラッシュアワーってコンビの名前は聞いた事ありますが、見た記憶はなく、
どんな奴やろ?との興味本位で。
一気にブワッと売れてましたが、自分のやりたい放題やってたらテレビから干されて
ます。
そりゃ、原発とか在日とかやってたら危なくて呼べません。(笑)
相棒も離れて1人で喋りまくってます。
早口で喋るのでのぶさんでは聞き取れないかな?
でも中々面白いです。
松元ヒロタイプかな?
あちらは間で笑いを取るから真逆か。
独身でワンルームに住み、コロナの自粛でイベントも打てずにジリ貧ですが、好きな
事をやり切って死ぬのは本望でしょう。
ある意味羨ましいですが、こんな奴と結婚しようとはクジラでも思いません。(泣)
一度ライブも観てみたくはありますね。
外に出たら熱帯ですが、屋台がズラッと並んでます?
しかしこんなとこで飲み食いする気になれません。(泣)
向かいの気になってたラーメン屋がちょうど開店でした。
おっ?まさに「ザ家系」のスープでした。
チャーシューは全然及ばないけど、それはどこも同じ話で、ゼリヤの余裕が無い時は
また利用しましょう。
ただ、人気店の様で、その後待ち列が外に出来てたので、タイミングも大事なようで
すが。
恐竜が無くなったら椅子が戻るって警備員が言ってたのに?
お知らせを見ると…
椅子が無いとコロナを防げるわけ?(泣)
エヴィデンスを提示して下さい。
166 ホールドオーバーズ
全く興味はありませんでしたが、松崎さんの宿題だった気がして観ちゃいました。
高校の寄宿舎の冬休み。
帰る場所の無い生徒と、当番の先生が居残ってます。
想像の範囲内の出来事が起こり、各人の隠れた過去も分かってきますが特に盛り上が
る訳でもなく、ちょいと羽目を外したのがバレて罰を受けてサヨナラって、何を
もって松崎さんが推したのかサッパリ分かりませんが、答え合わせをみてみます。
夏休みだからか、いつもはガラガラな映画館も結構客がいて、時間待ちの客が椅子が
なくて立ち往生してました。
来週のアルプスに向けて頭もサッパリして、
のぶさんからの還暦祝いを開けました。
ゼリヤと違って味わい深いです。
日本語と英語のイエス、ノーの見解の違いはウケますね。
でも感覚で喋ったらこうなるのは理解出来ます。(笑)