田舎暮らし

都会に住むのもコストがかかるし、引っ越したいです。

直下型

2024-08-11 17:03:26 | 日記

8/9(金)

弊社の社長は偉いので今日から盆休みです。

10日間も休んで、海外でも行くのかしら?

世間も休みのようで、全然電話もありません。(泣)

地下鉄一駅歩いて要町の推しのラーメン屋へ。

スイカ安いけど夜から出掛けるし買えません。(残念)

美味しいけどカロリーは摂りすぎです。(泣)

家に帰って洗濯やら荷造りやらして、1930に予定通り入店。

雨が降っててザックカバーを掛けてたら、テーブルに案内してくれました。

丁度良いロマンスカーも買ってありますので安心して飲めます。

カツヲまだ旬なのか美味いぞ?

と、前触れもなく下から突き上げるような強烈な揺れが!

おおっ?ヤバくね?と身構えましたが、その後の揺れも無いようなので外お代わり。

店のねーちゃんは震えてましたが、心配しなくたって死ぬ時には死ぬので大丈夫。

3本目を頼んで、さて〆はどうするかな?

皿うどんにしました。(好物)

雨も止んだしさて出掛けますか?

ん?人が溜まってますね?

ええっ?

全線運転見合わせ?

振り替え輸送ったって、秦野からではどうしようもありません。(泣)

夜行バス代返せ〜!


飲み疲れだった

2024-08-09 07:09:39 | 日記

8/8(木)

早朝からウォーキングのつもりでしたが、身体がグッタリしてて動けません。

ビールの飲み過ぎだったかしら?

でも、店にダメージを与える為には多少のリスクは覚悟の上です。

それでもパン食べて水シャワーを浴びたら元気が出てきました。

なんちゃってタニタで91.8kgとチェックして出掛けます。

暑いので、早く樹林帯に入らねば。

会社の寮だったと思しき敷地が密林になってます。

少なくも温暖化対策にはなってると思うのですが?(笑)

伐採も金掛かるでしょうねぇ?

今日も気持ち良く汗をかいてます。

そういえばクマちゃんの髪型が変わってたような気がしたけど、夏だからかしら?

おばちゃん2人で米相場の話をしてました。

クジラは蛇口で頭から水浴びです。(快感)

花がチラホラしてるので、一応花壇なのね?

こちらも楽しみです。

ここでも水浴び。

ここから下りの階段ばかりで、膝が抜けそうでしたが、

何とか保ちました。(−_−;)

シャワー浴びて計ったら…89.4kg

良い感じです。

昼間は扇風機で凌いでますが、汗は止まりませんね。

今日はサービスデーなので車で温浴施設へ。

湯船に太陽が当たってて人が寄りついてなくて、のびのび入浴出来ますが、長い時間

入ってられません。

かと言って水風呂は冷た過ぎて身体に悪そうです。

丁度良い温度はないものか?

90.35→89.65kg。

ジャスコでビールや炭酸を仕入れて、Amazonプライム観ながらごくごく飲んだので

結局リバウンドしてる見込みですが、筋肉は付いてるでしょうから基礎代謝は増えて

る筈です。


クーポン券

2024-08-08 12:15:53 | 日記

8/7(水)

月曜日の作業の報告書や請求書を作ってたら午前中はクリア。

午後はやっぱりのヒマヒマで、時間潰しに苦労します。(泣)

定時の15時で戸締りして、両国の歯医者へ。

丁度?前歯がぐらついてたので付け直して貰います。

みたかやに行くならこのままゆるゆる歩けば良いのですが、今夜はのぶさんに

17時半に呼び出されてます。(泣)

どこで調整すれば良いなりか?

携帯をみたら、歩数も不足してる感じだったので、日影が少ない中錦糸町まで歩き

ます。

駅ビルの本屋に寄って、文庫本を物色…

2冊買って切り上げます。

まだ歩数が不足してるので、仕方ない亀戸まで歩きましょう。

おおっ?

丸刈り安いぞ?

バンコクやアムスみたいに船を運行したらウケると思うんですがねぇ?

何とか8,000歩まできたので、後は大丈夫でしょう。

合流して亀戸天神方向へ歩きます。

バス?とY子さんが後ろで言ってますが、歩かないと命に関わるノブさんクジラは

スタスタ。

ここも良い店なんですが、もう一杯のようでした。

天神の先の店に到着。

江東区のクーポン券をゲットしたそうですが、使える店が多くないので不便です。

なっちょで使えれば良いのにね?(笑)

ジブリ好きの夫婦の経営です。

飲みほーなのでビールで攻めます。

コース料理だそうです。

ガブガブいきます。

のぶさんはついてこれません。(笑)

冷製パスタはアルデンテで、つまみにもなる優れもの。

ハウスワインも中々だそうですが、

あくまでビール。

そろそろ店側もヤバい客じゃね?と思ってる頃かと。(手遅れ)

止まりません。

メインのピッツァ。(サンドイッチマン)

4種類で4切れづつに切れ目が入っててグー。

そろそろ制限時間でスパートします。

これでもか!

デザートもピッツァで、溶ける前に食べてちょ!だそうです。

最後の一杯。

ごちそうさまでした。

クーポン券でお支払いして、地域に貢献出来ました。(クジラは元在住)

のぶさんに「池袋に泊んのか?」と心配されましたが、何とか一駅乗り過ごしで

踏み止まって帰宅。(渋沢)


来期も続く

2024-08-07 08:46:22 | 日記

8/6(火)

夏休みだからか、平日なのに会場待ち多数。

チラシを眺めてたら…リクエストを募集してるじゃん?

すずちゃん(嫁候補)の最高傑作「海街ダイヤリー」を観たいな?と要項を見てみたら

過去に上映した映画に限るそうです。(泣)

まぁリクエストだからそうかもね。

168 マッドマックス

予想外に?売れたので3作まで作ってますが、全然話が違っちゃってます。

主演のメルギブソンも若くて顔が違う感じです。

整形したのか?

普通の交通警察で、家庭もある設定ですがそこはそれ、ジョージミラー監督が全てを

ぶっ壊してます。

何だか救いようも無い話ですが、アクションは素朴ですが中々の出来でした。

朝シャワーの後になんちゃってタニタで測ったら91.5kgでしたので、もう一息頑張り

ましょうか。

暑いけど、山に入れば木陰だらけです。

時間が遅いからすれ違う人も少ないです。

汗は気持ちよく出てきます。

山頂のベンチで忘れ物発見しましたが、このまま置いておくのが優しさです。

どっちに向かったのか分からないしね。

水道で水を頭から浴びてクールダウン。

今日はここから右手の馬道を進んでみました。

遠回りですが楽勝でした。

穴から覗いて観察って、シンガポールの公園にもありましたが、

そこに動物が居たことがありませんでした。(ここもね)

ここにも蛇口があるので頭に水浴び。

体力消耗を感じるので足元注意で下山します。

この辺にもトイレが無いとこちらから登りづらくね?

シャワー浴びて計測したら…

88.8kg!

汗を絞っただけですから、明日にはリバウンドしてるとしても気持ちは良いですね。

またオバQに乗って本厚木へ。(忙しいな)

待ちに待った新作ですが、これで終わり?(泣)

いっぱい売れればまだ続くと思うので応援します。

見下ろしてる方がクマちゃんそっくりの方です。(笑)

169 言えない秘密

女優の方が推しなので、男の方はジャニーズ系の匂いがしたのですが、一応観て

おかないとね。(やっぱSixTONESらしい。知らんが)

ピアノを巡って不思議な男女の出逢いみたいな話ですが、思った通り男が芋演技で

ゲンナリします。(泣)

推し女の方はB級映画からのし上がった実力発揮で、さすがでした。

せっかくだからもうちょっとファンタジーにすれば良いのにね?

この男じゃこれで精一杯という判断なのかも。

170 MOON

なっちょブログで推してたので、会話のネタのつもりで観てみます。

近未来の韓国。

アメリカ主導の宇宙開発からハブされて、自国開発で月に向かいます。

笑いを取りたいのか、杜撰さにも程があり過ぎて引きます。(泣)

アメリカに次いで2国目の月着陸を目指してますが、月への途中で船長と副長が死亡

して、運転出来ない身体勝負のあんちゃん1人になって、引き返すのかと思ったら、

そのまま月に着陸しちゃいます。

彗星群がちょうどやって来て、宇宙船に戻っても船自体がダメージを受けて、月に

墜落。

「助けて〜」とNASAに泣き付きますが断られます。

勝手に無茶しておいて、助けを求めるなんてガキか?オマエは。

とにかくひどい話でしたが、この国ならやりかねないな?と思わせるのが大したモン

ですね。(誉めてない)


夢にまでみる

2024-08-07 07:32:03 | 日記

8/5(月)

上尾市の小学校の温水器の整備です。

秦野から行くには5時台のオバQに乗らねばならず、寝坊して朝食を食べる余裕が

ありません。(ナーコさんはグーグー(´-`).。oO)

我慢出来ずに新宿で朝そばを流し込みます。

食べておかないと倒れる暑さです。

構内にトイレ穴?

ズラッと並んでますが、中国人じゃあるまいしどうやって排便するんだろ?

パカっと上から箱が被さるなら使えますが?

80℃のお湯が入ってるので途轍もなく熱いです。

その上で作業するS君は地獄ですが、クジラは日影で見てるだけ〜。(笑)

昼過ぎに終了しました。

北上尾駅のコンビニで買って、ホームのベンチでランチ。

500mlがごくごく喉を通ります。

生き返ります。

間に合わなかったら本屋に行けば良いや、と神保町へ行ってみたら間に合いました。

167 すべてが狂ってる

監督が鈴木清順ですので、どうせはちゃめちゃです。(笑)

青春と言えばカッコ良さげですが、どう見てもワガママなガキの川地民夫が好き勝手

してるだけです。

恋人役のショートカットの女子が好みのタイプですが、聞いた事ない名前なので売れ

てはいないのでしょう。

芦田伸介も完全にバカにされてて可哀想です。

本人も、何でこんなのに出てんだろ?オレ、と思ってる筈です。(笑)

夏はやっぱコレかしら?

ゆるそうなお股です。

立ち上がると早いんでしょうね。

地下鉄で一本です。

何年もご無沙汰でしたがスイッチが入ったか、レモンサワーを夢に見ます。

今日も開店30分で席が埋まりました。

まずは大生で水分補給。

そしてメインイベントです!

シュワシュワたまらん!

まずは刺身で。

カツヲ脂がのってうまうま。

トンカラとレモンのお代わり。

天国か?(笑)

注文への対応でお母さんと娘さん(おばちゃんだが)は忙しくて、お代わりも空いた

コップをカウンターに置いて黙って待ってると、そのうちに娘さんが「お代わり?」

と声を掛けてくれます。(決してこちらから声を掛けてはいけません。)

1人飲みではもう一品が限界なのが詰まりません。(泣)

野菜煮も3種盛りで良いつまみになります。

三杯目でやめておかないと、2時間の帰宅時間が何倍にもなりかねません。(泣)

お勘定したら、娘さんが「久しぶりね!」と初めて声を掛けてくれました。

ええーっ!覚えてたの?

Kinuさんとのぶさんだけしか覚えてないのかと思ってました。

感激です。

月一位で来るからね!と心の中で唱えて失礼しました。(無事帰宅)